« 秋の遠足:お弁当 | トップページ | 3歳の誕生日:準備その2 »

2008年10月10日 (金)

3歳の誕生日:準備その1

もうすぐ娘の3歳の誕生日です。
娘の誕生日会は、我が家の年に一度のビックイベントです。
来るべきそのパーティを盛り上げるための飾りつけ等の準備をはじめました。

何をすれば盛り上がるだろうか、と頭を悩ませ、下記3つは作ることにしました。

1.くす玉
2.アンパンマンの仲間達の壁飾り
3.パーティの主役を彩る王冠とメダル

ここまで仕上げることができるか、また追加があるか否かは、全て自分の作業の進捗度に応じて考えます。

さて。
今日は1.のくす玉を完成させることができました。
くす玉、といっても、牛乳パックを再利用して作ったので、形は四角形です。

材料:牛乳パック2本、折り紙、透明フィルム(DMの空袋)、厚手の紙少々、輪ゴム1個、糸
使う道具:ハサミ、のり、セロテープ、布テープ
所要時間:30分027

1.牛乳パック(1リットルサイズ)の下半分を切り取ります。500mlサイズならば、注ぎ口を切り取ればちょうどよい大きさになると思います。
2.1.を2つ並べて、一辺を布テープで貼り付けます。
3.2.を、折り紙等で飾り付けます。
4.2.の状態(開口部が上)をひっくり返し、布テープを貼り付けた辺のちょうど上のところに輪ゴムをつけます。029_2セロテープで止めれば十分です。 
5.開口部を上にし、折り紙等で作った紙ふぶきを入れます。今回は、透明フィルムを帯状にしてメッセージを書いたものを、布テープを貼り付けた箇所にセロテープで貼り付けました。透明フィルムがちゃんと伸びてくれるように、厚手の紙をフィルムの幅に合わせて切り、おもりとして貼り付けています。030_2
6.開口部に、帯状に切った折り紙をセロテープで貼り付け、糸をくくりつけてできあがりです。

さあ、当日は見事に開いてくれるのか、楽しみです。031

|

« 秋の遠足:お弁当 | トップページ | 3歳の誕生日:準備その2 »

工作」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3歳の誕生日:準備その1:

« 秋の遠足:お弁当 | トップページ | 3歳の誕生日:準備その2 »