でんでん太鼓
先日娘と見ていたそれいけ!アンパンマンくらぶで、「ハロウィンマンのでんでん太鼓」の作り方が紹介されていました。
それを見た娘は、即座に「あれ、作って!!」とお決まりのセリフを言いました。
ハロウィンマンは、どう見ても「ジャック・オ・ランタン」。
全く、、、かぼちゃのおばけ怖い、とか言っているのに、アンパンマンのキャラクターだと恐怖心はないようです。
ちょうど材料もあったので、作ってあげることにしました。
ただ、材料に挙げられていた「オレンジ色のビニールテープ」は手元になく、赤色があったので、違うキャラクターを作ることにしました。
赤色で、角が1本、丸顔・・・ドキンちゃんです。
材料:セロテープ(普通サイズ)の芯1個、割り箸1本、色画用紙、ビニールテープ、ヒモ、
ビーズ2個 (番組では、顔のパーツを作るため、シールを使っています)
使う道具:ハサミ、木工用ボンド、目打ち、マジック
所要時間:1時間(ボンドの乾燥時間を含む)
作り方は、「それいけ!アンパンマンくらぶ」のホームページを参照してください。
1ヶ月程度は公開されていると思います。
さて。
でんでん太鼓、という赤ちゃん用と思われるおもちゃでしたが、完成品を手にした娘は大喜びで振り回していました。表と裏でキャラクターの表情が変わるというところが特に気に入っているようです。
| 固定リンク
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「アンパンマン」カテゴリの記事
- かおが変わる♪バイキンマン(2015.07.04)
- 冬の訪れ:今年もアンパンマンツリーです(2010.11.15)
- アンパンマンキャラが飛び出すバースデーカード(2010.07.10)
- 手描きのアンパンマンキャラシール(2010.05.04)
- アンパンマンキャンペーンの品をちょこっと改造~(2010.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント