ドーナツ屋さんごっこ:つづき
昨日作った折り紙ドーナツを使って、ドーナツ屋さんごっこをしました。
今日追加して作ったものは、テイクアウト用の袋だけです。紙を折って、セロテープで止めて袋状にし、絵を描きました。ドーナツを描いたつもりが、ほっぺのないアンパンマンのようになってしまいましたが・・・まぁ、ご愛嬌。。
ドーナツをトレーに乗せ、トングとテイクアウト用の袋を並べて、さぁ、準備オーケーです。
「いらっしゃいませ~!ドーナツかいにきてくださ~い!」娘の声が部屋に響きます。
娘はドーナツ屋さん、客はママさん、です。
「じゃあ、チョコレートとイチゴのドーナツください。」
「は~い」
ママさんが頼んだドーナツ、そして娘オススメのドーナツをトングでつかんで袋に入れてくれました。
「はい、350えんです」
「はいどうぞ。」
「ありがとうございました~」
そして、すぐに
「たべたらすぐにドーナツかえしてくださいよ~」と言って袋ごとドーナツは返却させられ、
並べられたドーナツを再び買いに行く、というのを繰り返して遊びました。
ドーナツは、袋にどれだけ入れても、なぜか350円でした。
今日のお気に入りの数字だったようです。
お金のやりとりはしていません。はい、って渡すフリをしたり、紙(チラシや落書きした用紙)を切ったものを渡したり。
いつもなのですが、何かと引き換える、ということは楽しいようです。
ちなみに。
今日使ったトレーとトングは100均で購入したものです。
トングは、子供用のキッチン用品として販売されていました。なので、子供にも扱いやすく、ままごとの時には重宝しています。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント