クリスマスツリーの飾り:追加その2
昨日の続きです。
我が家のクリスマスツリーに追加された飾り、その2は、
「アンパンマンのころころボール飾り」です。
昨日紹介した、キラキラ飾りと同じく、BS日テレ「それいけ!アンパンマンくらぶ」の放送終了後、娘は「つくって!つくって!」と言いました。
この工作では、発泡スチロールのボールを使用されていたのですが、そんなものは家にはないので
「これは無理だよ~」と言ったのですが、娘は諦めません。
その後、何度も「つくって、つくってぇ」と言われ、翌日になっても言うので、何か代わりになるものはないか・・・と考えた末、
「おっ、これが使えるかも!」と発見したのは、ガチャガチャのカプセルでした。
柔らかい発泡スチロールとは全く異なる素材なので、作り方は番組で紹介されたものとは異なりますが、見た目はなんとかそれらしく出来上がったと思います。
まず。ガチャガチャのカプセルに開いている穴にモールを通し、ツリーに引っ掛ける輪にします。
しわをつけたアルミホイルを広げ、黄色のマジックを塗って乾かし、これでカプセルを包みます。
ここに、アルミホイルを丸めて、赤色マジックを塗って作った鼻・ほおを両面テープで貼り付け、さらに黒色マジックで目、まゆ、口を描いて、出来上がり。
娘は、仕上がりには満足してくれたのですが、
「これ、どこにつけようか?」と尋ねると
「もう、つけるところないよ~」とつれない返事。
確かに、ツリーは飾りだらけ~の状態ですけどね。
しょうがないので、ママさんが無理やり飾り付けました。
そうして出来上がったツリーは、こんな状態です。
どこから見てもにぎやか。
雪が好きな娘のために、雪に見立てた綿も飾りつけたので、ホントに盛りだくさん、です。
さすがにこれ以上飾りが増えることはないでしょう、きっと。
| 固定リンク
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「行事」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- オニさんの的あてゲーム(2014.02.02)
- 迎春カード♪(2013.12.30)
「アンパンマン」カテゴリの記事
- かおが変わる♪バイキンマン(2015.07.04)
- 冬の訪れ:今年もアンパンマンツリーです(2010.11.15)
- アンパンマンキャラが飛び出すバースデーカード(2010.07.10)
- 手描きのアンパンマンキャラシール(2010.05.04)
- アンパンマンキャンペーンの品をちょこっと改造~(2010.01.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さっそく遊びに来てみました☆
アンパンマンがいーっぱい☆で、感激しております!!
私もツリー欲しいデス…!(笑
投稿: ぶんちん | 2008年12月24日 (水) 22時38分
遊びに来てくれてありがと~。
アンパンマンツリーの出番も明日まで、です。娘がアンパンマンを卒業したら譲りますが・・・まだまだ無理かなぁ。
投稿: ともぬいママさん | 2008年12月24日 (水) 23時09分