サンタさんとトナカイさん
今日はお休みだったので、パパさん、ママさん、娘の3人で徳島で唯一の動物園、「とくしま動物園」に行ってきました。
本日23日(火)は、「どうぶつえんのクリスマス」というイベントが行われており、サンタクロースの仮装をした人は入場料が無料でした。
昨年も実は、このイベントが行われた日に動物園に行ったのですが、サンタクロースの仮装はさすがにできない・・・と思って普通の格好で出かけ、入場料(500円)も払いました。
しかし、無料で入場している人達の姿は、多くはサンタクロースの帽子を被っただけ、だったのです。
そんな・・・。それだけでいいの・・・?
フル装備(帽子、ひげ、そしてあの赤い服)が必要だと思っていたので、帽子だけでいいというのは衝撃でした。そして「来年は絶対にサンタ帽子持参で来るぞ!!」と決意したのです。
そこで。
この日に備えて帽子を作りました。材料は、100均で購入した赤色のフェルト布でできたクリスマス用の巾着袋1つ、と家に余っていた白色のタオル布、綿少々です。
子供は入場料無料なので、必要なのは大人分2つ。
巾着袋を真っ二つに切って、白色の布をつけて、出来上がり~。
材料費は安くあがったし、出来栄えにも満足していたところ、思いもかけず娘が
「1個はわたしの、1個はママの、だよねぇ」
と言いました。
え・・・、子供は何もしなくてもいいんだけど、と言ったのですが、
サンタクロースになりたい、と何度も主張する娘の熱意に、ママさんは負けました。
しかし、そうするとパパさんの帽子がありません。材料ももうありません。困りました。
娘に「ねぇ、パパはどうするの?」と尋ねたところ、
「パパはトナカイ!!」
これまた意外な答えが返ってきました。
そこで、家に余っていたフェルトを使って、トナカイの角を作りました。
フェルトを角の形に切って、中心部分に針金を挟み込み、画用紙の土台に固定しました。
この土台にリボンを通して出来上がり。
リボンをあごの下で結ぶと頭の上に角が2本立っているトナカイさんに変身!です。
だんだん面白くなってきて、紙コップとモールを使ったベルも付けてみました。
パパさんはこれを見て、すごくテンションが下がっていました。
動物園の入り口に到着した後も「ねぇ、パパはサンタクロースがいいんだけど・・・」と娘に訴え続けていました。
しかし、娘は「ううん、わたしとママがサンタクロース、パパはトナカイ。」と無常にも繰り返すだけだったため、パパさんは諦めて、この角を付けて動物園に入場してくれました。
さすがにベルは付けませんでしたけれどね。
| 固定リンク
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「行事」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- オニさんの的あてゲーム(2014.02.02)
- 迎春カード♪(2013.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
パパさん、是非ベルをつけて欲しかった
投稿: Mちゃん | 2008年12月23日 (火) 23時27分
実は赤鼻も作っていたんですよ~。
でも、パパさんのテンションがすごく下がっていたので、可哀想になって角だけにしてもらいました。
投稿: ともぬいママさん | 2008年12月24日 (水) 22時21分