« マニキュア? | トップページ | 餃子パーティ »

2009年1月24日 (土)

折り紙にハマりました

近くのショッピングセンターで、「バーゲンブックフェア」というのが開催されていました。
何かいい本があるかなぁ~と思いながらフラフラ歩いていると、

「おりがみ通信 vol.15」という雑誌に目が留まりました。

折り紙専門の雑誌があることも知りませんでしたし、なぜvol.15だけが山積みされているかも謎でしたが、
とりあえず中をパラパラ見てみて・・・驚きました。
今まで自分が折っていたものとは全く異なる折り紙が、折り方の詳しい解説付きでたくさん紹介されていたのです。
「これは是非折ってみたい!」と思い、即購入して帰りました。

娘にも本を見せながら「何を折ろうかなぁ~」と尋ねると、
「おさかな!」と返事が返ってきました。330

雑誌の最初のページを開くと、折り紙で折ったたくさんの魚が
楽しそうに水の中を泳いでいるデザインの写真が載っていました。
娘はそれを見て「つくりたい」と思ったようです。

折ってみると、思ったよりも簡単にできあがりました。
解説が適切だからか、さほど折り方が難しくないためか、少し手伝ってあげると、娘でも上手に折ることができました。
328

魚が出来上がると
「つぎは・・・ジュース!」とリクエストされました。
このジュースは、魚と同じく、娘でも少々手伝えば上手に折ることができました。
さらに、2つ作って糊づけすれば・・・ストローを刺して遊ぶこともできます。
雑誌に「ちょっと難しいけれど、ぜひ挑戦してください!」と書かれていたレモンの輪切りは、ママさんが折って添えてみました。
折り紙の色が黄色ではなく黄緑だったので、ライムみたい(娘は「すだち」と言っていました)ですが、本物っぽい感じ、の仕上がりになりました。
332

「つぎは・・・」
「じゃあ、パパさんのために、ビールは?」
「うん!」
折り紙を半分に切ってから折るので、サイズはジュースよりも小さいですが、ちゃんと「生ビール」のように仕上がりました。
331_2

「つぎはアイスクリーム!」
これも簡単に作ることができたので、ジュースの要領で2つ作って糊付けし、針金で作ったアイスクリームホルダーに立ててみました。
ママさんは
「ほら、それっぽいでしょ?」と仕上がりに満足だったのですが、
アイスクリームホルダーを知らない娘は、無反応・・・でした。

こんな風に、色々なアイテムがすぐに作ることができたので、娘とママさんのごっこ遊びがもりあがりました。

ちなみに、このvol.15には、
・リゾート気分を味わう優雅な夏休み
・おりがみドールハウス
・秋を探しに行く小さな旅
・小さな箱の贈り物
というテーマの折り紙が紹介されていました。

今回作ったのは、”優雅な夏休み”に紹介されていたものだけです。
この雑誌自体は、年3回発刊されているようで、他の号も興味がありますが・・・とりあえず、この号だけでもまだまだ楽しめそうです。

|

« マニキュア? | トップページ | 餃子パーティ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

折り紙」カテゴリの記事

コメント

折り紙好きの某大学教授を思い出すなぁ。

投稿: げー | 2009年1月25日 (日) 12時05分

この記事を書いたとき、絶対にこのコメントされると思ってました。期待通りのコメントありがとう。

投稿: ともぬいママさん | 2009年1月25日 (日) 22時39分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 折り紙にハマりました:

« マニキュア? | トップページ | 餃子パーティ »