« 折り紙にハマりました | トップページ | 電子レンジつくりました »

2009年1月25日 (日)

餃子パーティ

「今晩は餃子パーティだよ~」とママさんは昼寝を終えた娘に予告しました。
今晩の晩御飯は手作り餃子なのは確かですが、パーティ、ってことはありません。
それでもそう言えば、少し気分が盛り上がるだろう、と思っての予告です。

ママさんの”パーティ”だという言葉を聞いた娘は
「こうさくする~」と言って、何やら折り紙で作り始めました。
しばらくして、「できた!」と娘がママさんに持ってきたものは「箸袋」でした。
以前ママさんが娘との食事を盛り上げようと作ったものを真似して作ったようです。

そして「はい、これママのぶん」と言って渡してくれたので、
「ありがとう。じゃあ、あと、パパさんの分と自分の分が要るね」とママさんが答えると
「うん~!!」と娘は返事をし、はりきって工作を再開しました。

そうして、箸袋を3人分と・・・折り紙で折ったトナカイを1つ、ご飯の飾りだと言って作ってくれました。

箸袋にはパパさんが各々の箸を入れてくれました。318
ママさんは、30個の餃子を包んで焼きあげ、テーブルの上にドン!と置き、
その真ん中に、娘が作ったトナカイを刺しました(餃子に刺さっている部分は、アルミホイルで覆っています。油が染みますから)。

そして夕飯時。
トナカイもちゃんと飾ったのに、娘はなぜか不満そう。
「ちゃんと飾ったよ」とママさんが言うと
「ここじゃなくて、ごはんのかざりだったの・・・」と答えました。

ああ、夕ご飯の飾り、じゃなくて、「ご飯」の飾りだったのね・・・。

解釈が間違っていたことを反省しました。
でも、ご飯はお団子状の一口おにぎりにしてしまった後、だったので、トナカイを飾るのは難しそうでした。小さいおにぎりにぐざっと突き刺す・・・?

「どうする?」と尋ねると娘は「これとって、あっち(テーブルの端)において!」と答えました。

娘の指示に従い、餃子に刺したトナカイを撤去すると、「うん!」と納得の様子。
どうやらトナカイが餃子の真ん中に刺されていると、餃子を取る際に邪魔になるという理由で文句を言っただけ、のことでした。
もう~。
それならそうと言ってくれれば不理解を焦ることもないのに。。

何はともあれ。
餃子の出来がよかったので、家族全員大満足で、餃子パーティは無事楽しく済ませることができました。
娘は、ママさんよりもたくさんの餃子を食べていました。恐るべき3歳児の食欲。。

|

« 折り紙にハマりました | トップページ | 電子レンジつくりました »

工作」カテゴリの記事

こども」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 餃子パーティ:

« 折り紙にハマりました | トップページ | 電子レンジつくりました »