ハートだらけのご飯
娘はこのところハート型が大好きです。
すっかりはまっている「フレッシュプリキュア!」の影響かな、とも思います(フレッシュプリキュアのマークが、ハート型を4つ組み合わせたクローバー型なんです)が、とにかくハート型を好みます。
娘の中にはどうやら 「かわいい かたち」=「ハートがた」 という等式が存在しているようです。
おかげで、以前は「アンパンマンキャラ」をかたどったご飯を事あるごとに作っていたのですが、最近は「ハート型ごはん」をよく作ります。
キャラを作るのに比べれば、手間はあまりかからない上、娘が喜んでくれるのだからママさんも大助かりです。
これまでに作ったものは・・・ハート型に成形したコロッケ、ハート型に抜いたかまぼこをのせた茶碗蒸し、などなどです。
さて。
朝食後、今日の夕飯は何にしようか、と考えていると、娘から「かわいいかたちのごはんにして!」というリクエストがありました。
「かわいい かたち」=「ハートがた」ですから、今日の夕飯のおかずはハート型に成形できるもの、ハンバーグにすることにしました。
(ちなみに、朝食後に夕飯のメニューを決めるのは、仕事から帰ったらすぐに作り出せるようにするためです。帰ってから、「何作ろうかな~」と言っている暇はありません。食べざかりの娘のお腹が待ってくれませんので。。)
ハンバーグの種を捏ねて、ハート型に成形してみると・・・種が柔らかいので、意外と難しかった・・・ため、丸い形に焼いた後、真ん中をハート型の抜き型で抜くことにしました。
抜いてみると・・・これまた少々難しい!焼いて固くなったハンバーグの表面に抜き型が刺さりにくいんです。でも、なんとか無理やり抜きました。
ハート型で抜いたチーズを上にのせただけのものも作りました。
色々なハート型のハンバーグが皿の上に並びました。
ハートだらけのご飯に娘は大喜び!してくれましたが、中でも一番喜んでくれたのは、真ん中をハート型に抜いたもの、でした。
「フレッシュプリキュア!」に登場するドーナツ屋さんが、真ん中をハート型に抜いたドーナツを販売しており、それを登場人物が半分に分けあって食べているのが羨ましかったようで、
「ママ、ママ、はんぶんこしてあげる~!」と言って、ハンバーグを手づかみ(ハハ・・)して半分に分け、1つは自分の口へ運び、もう1つはママさんの皿に入れてくれました。
娘は食事に大満足して、たくさん食べてくれました。
そして。食事の締めくくりのことばは、
「ね、ママ、あしたもハートドーナツのごはん、つくってよ~」でした。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 月よりだんご。(2014.09.08)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- パパさんの誕生日パーティ。(2014.05.18)
「プリキュア」カテゴリの記事
- プリキュアも「ニューステージ」へ。(2012.03.31)
- スイートプリキュアの映画、観てきました(2011.11.23)
- スイートプリキュアのアイテム?(2011.05.17)
- びっくり?! キャラッチ(2011.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント