お風呂用「リンクルン」作りました
このところ、牛乳パックで作る、お風呂で遊べるおもちゃを連日のように作っています。
娘から「こんどはこんなのつくってぇ」と時々リクエストされることもあり、工作のアイディアには事欠きません。
夜、娘を寝かしつけた後、「さて、明日のおたのしみカレンダーの中には何を入れようか」と考えていたとき、ふと、娘が「おふろでつかえるケータイをつくって」と言っていたことを思い出しました。
娘は普段、保育園でも牛乳パックを切って、折りたたみ型の携帯電話のおもちゃを作ってもらっています。長細く切った牛乳パックを、印刷面を外側にして半分に折り、内側の白い部分に画面やボタンなどを描いたものです。大好きな先生に作ってもらったものなので、思い入れもあってか、必ず家に持ち帰り、おもちゃ箱の中に仕舞っています。
おもちゃ箱の中にはこの携帯がいっぱ~い入っています。。
(写真は以前娘が、家でお友達と一緒に、画用紙で作ったものです。形は上記の、牛乳パックで作ったものと同じです。)
絵もボールペンやクレヨンで描かれていることが多いので、そのままお風呂に持ち込んでも消えないだろうと思うのですが、娘はそれらを持ち込むのではなく「おふろよう」の携帯が欲しいようです。
でも、どうせ作るなら、いつも作ってもらっているものと同じではつまらない、と思い、娘のこよなく愛する「フレッシュプリキュア!」の変身グッズ、「リンクルン」を作ることにしました。
リンクルンは、もともとプリキュアになる前の女の子たちが持っていた普通の携帯電話に「ピックルン」という妖精が飛び込んでリンクルンに変わった、という設定なので(見たことがない方には訳が分からない話ですね)、変身専用の道具ではなく、普通の携帯としても使えるようなんです。
牛乳パックを切り取ります。今回は長さ10cm×幅5cmくらいの携帯を作ったので、この大きさの長方形を3つ並べた大きさ(プラス 長さ10cmの1辺だけには5mm程度のマチを追加)に切り取り、印刷面およびマチを内側にして三つ折りしました。
マチの部分は、凹凸になるように切り、凸部分を、接している辺に切り込みを入れて差し込みました。これで内側に折った面が固定されました。
あとは、扉部分と中の画面部分を切り取り、中の画面部分には、細長く切った牛乳パックを隙間から差し込んで絵を描き、さらに、全体に「それらしい」デザインを描きました。
仕上げは、牛乳パックの切れ端に、リンクルンの鍵を描いて切り抜き、本体に、鍵を収納する穴をつけて、出来上がりました(文章だけでは分かりづらいと思いますので、写真を参照してください。。)。
絵は全て油性の黒マジックで描きました。キャラクターごとにリンクルンの色が違うので、色をつけると「つぎは○○のリンクルン、つくって~」と言われるので・・・あえて色はつけないことにしました。
さて。
朝、おたのしみカレンダーを開けた娘は、中に入っていたリンクルン引換券を見るなり
「うわぁ!リンクルンだぁ!」と上々の反応を示してくれました。ママさんが作ったリンクルンを渡すと
「うわぁ!リンクルンだぁ!」(また同じセリフですね・・)と大喜びしました。
娘は、保育園に登園するまで、ず~っとこのリンクルンを手にしてプリキュアごっこをしていました。
そして夜は、お風呂にリンクルンを持ち込んで、プリキュアごっこをしていました。
ママさんは娘にずっと「ね、「ブッキーっ!」っていって!」「「キュアベリー!」っていって!」「「たすけて、ラブ!」っていって!」などなど・・・娘が口にしたセリフをリピートさせられていました。。((注)全て、プリキュアの真似です)
ごっこ遊びに付き合うのは大変です。。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「牛乳パック」カテゴリの記事
- 「にょきにょき」をつくろう♪(2013.02.23)
- 節分=オニさん①、オニさん②(2012.02.04)
- アドベントカレンダーのつくりかた(2011.12.08)
- 作りかけのもの・・・その①(2011.11.18)
- ナイスキャッチ?!(2011.08.03)
「プリキュア」カテゴリの記事
- プリキュアも「ニューステージ」へ。(2012.03.31)
- スイートプリキュアの映画、観てきました(2011.11.23)
- スイートプリキュアのアイテム?(2011.05.17)
- びっくり?! キャラッチ(2011.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント