プリキュアボール
娘は本当に「フレッシュプリキュア!」に夢中になっています。
ごっこ遊びに付きあうのも大変(こちらの忍耐力が・・・)ですが、
それ以上に、やたらと録画しておいた放送を見たがるので、それの対応に苦慮しています。
テレビを見ていてくれれば、大人が楽なのは確かなのですが、娘はテレビにくぎ付けになり過ぎなのです。プリキュアを見ている間の娘は無表情で、ママさんには怖いくらいの真剣さです。このままプリキュアの世界に吸い込まれてしまうのではないかと思うくらいです。
見たがる時には一日に何度も何度も「ね~、プリキュアみせて!」と言います。
休日は、多いときは、5,6回くらい見ています。1回30分なので、3時間もプリキュアを見ているわけです。
もちろん、パパさんもママさんも進んで見せているわけではないですよ。でも。
「反抗期」真っ盛り~の娘は、自分の思い通りにならないと、泣く、喚く、叩く、つばを吐く・・・などなど、色々な攻撃をしかけてきます(ちょっと前までは「泣く」くらいしかしなかったんですけれどね~。「イヤイヤ期」なんてかわいいもんでした)。
で、せっかくの休日なのに、パパさんとママさんはすっかり娘の対応に疲れてしまい、日曜日の、特に夕方にもなると、ついついテレビのスイッチをつけるわけです。
しかし。
さすがに娘があまりにもテレビになり過ぎていることに危機感を覚えたパパさんとママさん。
このままではいけない、と対応を考えていたとき、パパさんがいいものを作ってくれました。
それは、名付けて「プリキュアボール」です。
ボールの正体はガチャガチャのカプセルで、1から4までの番号を振って4つに仕切った箱に、ガチャガチャのカプセルを置いただけのものですが、
この箱とボールの持ち主は「娘」です。
娘がプリキュアを見たい時に、ボールをパパさんかママさんに渡してテレビをつけてもらうというルールです。
視聴回数(ボールの数)娘自身が「ほいくえんのあるひは、2かいまで、おやすみのひは、3かいまで」と決めました。
たぶん今までのペースを考えると、それだけでは納まらないと思われたので、お休みの日は特別に「今日は頑張った、とパパさんとママさんが認めたら、ボールを1個追加する」という特別ルールも追加しました(追加があれば、ボールは4つになります)。
娘は、ボールを渡したらテレビが付けてもらえるというルールが気に入ったようで、すんなりとこれを受け入れました。
今までよりは視聴回数は激減すると思うのですが、それでも、「じぶんがみたいとおもったときに、つけてもらえる」という「権利」を獲得したことのほうが娘にとっては大きいことのようでした。
娘も、色々な手を尽くした上、さらにパパさんとママさんに文句を言われながらテレビを見るのはイヤだったのでしょう。
昨日がこのボール導入の初日でした。
娘は、朝からボールを何度か手にはしていたのですが、どうやら権利を使ってしまうことがもったいないと感じたようで、
「・・・やっぱり、あとにしよう」と言っては箱に戻し、結局、見た回数は1回でした。
そして、今日も同じく、ボールの存在は常に気にかけてはいましたが、視聴は1回だけでした。
今後もうまくいくかどうかは分かりませんが、娘も親もイライラが減り、とりあえずは大成功!です。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「プリキュア」カテゴリの記事
- プリキュアも「ニューステージ」へ。(2012.03.31)
- スイートプリキュアの映画、観てきました(2011.11.23)
- スイートプリキュアのアイテム?(2011.05.17)
- びっくり?! キャラッチ(2011.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ごめん
チンパンジーが自動販売機でコインと引き換えにジュースを手に入れる実験が思い浮かんだ・・・。
投稿: げー | 2009年4月10日 (金) 08時52分
・・・まぁ、3歳児なんで、賢いチンパンジーくらいと同等です、きっと。
親は知恵を振り絞って、チンパンジーには負けないように頑張ってます~。
投稿: ともぬいママさん | 2009年4月10日 (金) 21時46分