« ダンボール製の「ハートのいえ」 | トップページ | プリキュア(?)の服を作りました »

2009年5月 7日 (木)

泡のおふろはたのしい!!

娘には毎晩寝る前に絵本を読み聞かせています。読む絵本は、だいたい娘が自ら好きなものを選びます。
ここ数日、娘の選ぶ絵本は毎日同じなのですが、その絵本というのが、「かばんうりのガラゴ」と「うちにかえったガラゴ」(島田ゆか著/文渓堂)です(下に写真を載せています)。

すっかりこの絵本の世界に夢中になっている娘(ママさんも、パパさんも、ですが)がある日、
「ねぇ、あわのおふろって、ほんとにできるの?」と言いました。
「うちにかえったガラゴ」の中で、ガラゴは自宅に戻り、旅の疲れを癒すためにお風呂に丸い石鹸を入れて泡風呂を作ります。それが本当に気持ちよさそうで、楽しそうなんです。
そんなお風呂に、自分も入ってみたい!と娘は思ったようなんです。

「うん、丸い石鹸(入浴剤?)って売っているよ。ママ、使ったことあるし(でも、そんなに泡立った記憶はないけれど)」と娘に返事をすると、
「ほんと?!わたしもやってみたい!」と言いました。

じゃあ早速、丸い石鹸(入浴剤?)を入手しなくては・・・と思ったのですが、娘の願望を一緒に聞いていたパパさんが調べたところ、「あれはあんまり泡立たないらしい」ので購入を断念し、代わりに「よく泡立つらしい」という「泡とろ湯(牛乳石鹸(株)製)」(写真参照ください)を購入しました。

牛乳石鹸 お湯物語 美温浴 泡とろ湯 ピーチ&アップル 1包(30g)★税込3150円以上で送料無料★[お湯物語]

8572

そして今晩、その入浴剤「泡とろ湯」を使って、泡風呂を作ってみました。
湯船に入浴剤を入れ、よく泡が立つようにシャワーでお湯を張ると・・・湯船にはみるみる泡が立ち、見事な泡風呂が完成しました!

クリーミーな泡に満たされたお風呂に、娘は(大人も)大喜び!!
ざぶん、と湯船に浸かると、柔らかい泡に包まれてとってもリラックスできました~。
泡を投げたり、手桶にすくって泡の山を作ったり。はたまたバチャバチャとお湯をかき混ぜて泡を立てたり。娘に至っては、ガラゴがやっていたように(絵本では「されていた」のほうが正しいのですが)泡で頭を洗う真似をしたり、までしていました(入れたのは入浴剤。石鹸ではないので洗えません)。

あまりにも楽しいお風呂に、娘はなかなか出ようとはせず、少々のぼせてしまったようです。お風呂から出た際に「ちょっときもちわるい・・・」と言っていました(お湯がぬるめだったこともあり、冷たいお茶を飲んだらすぐに回復していましたが)。

本当に楽しめました。たまにはこんなお風呂もいいものです。そのうちまた泡風呂を楽しみたいと思っています。

ただ。
とても泡立ちのよい入浴剤なので、後のお風呂掃除が大変でした。お湯を抜いてもなかなか泡が流れてくれませんでした。泡を全部流すのに、かなりの時間を要してしまいました。。
毎日これを使用するのは・・・つらいですね。たまに楽しむ程度がいいのかもしれないです。

かばんうりのガラゴ

著者:島田 ゆか

かばんうりのガラゴ
      
うちにかえったガラゴ

著者:島田 ゆか

うちにかえったガラゴ

|

« ダンボール製の「ハートのいえ」 | トップページ | プリキュア(?)の服を作りました »

育児」カテゴリの記事

絵本」カテゴリの記事

近況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泡のおふろはたのしい!!:

« ダンボール製の「ハートのいえ」 | トップページ | プリキュア(?)の服を作りました »