« メロンパンナちゃんとニャニィ弁当 | トップページ | 「父の日」のプレゼント »

2009年6月20日 (土)

お風呂用おもちゃの再利用

娘がまだ紙おむつを使っていた頃、某メーカーの紙おむつのポイントを集めて、お風呂で遊べるシートをもらいました。
濡れても大丈夫な素材のシートに動物がプリントされており、お風呂の壁などにその動物達を貼って遊ぶことができるというものです。
10922
実は、せっかく頂いたものの、このシートはほとんど使って遊んだことがありませんでした。
残念ながら、娘がほとんど関心を示さなかったためです。

このシートも、先日おもちゃを整理していた際に処分の対象となりました。
が、「捨てるんだったら、再利用するからちょうだい」と宣言して、娘(とパパさん)に譲ってもらいました。
10942
このシート、動物がデザインされているのは片面だけで、その裏はまっ白なんです。なので、裏面に絵を描けば、使えます!

まずは試しに、娘が大好きな「フレッシュプリキュア!」が胸に付けているクローバー型のマークを描いて切り抜きました。これでお風呂用のプリキュアバッジの出来上がり!です。 10962
濡らして壁にくっつけることができるということは、塗れている体にもくっつけることができるはず、ですから、お風呂でならば十分にバッジ代わりとして使うことができるはず、です。

お風呂で試してみると、大成功!ちゃんと体に貼り付けて遊ぶことができました。
娘はお風呂の中でもプリキュアに変身!して遊ぶことができるようになったことを喜び、お風呂の中ではいつもこのバッジを胸に付けて遊ぶようになりました。
「わたしはプリキュア!」気分を楽しんでいるみたいです。11682

これが成功したので、昨晩新たに、キャラクターの絵を描いたものも作ってみました。
お世話ごっこができるように、と、シフォン(フレッシュプリキュア!に登場する妖精さん)を作ってみました。壁に貼りつけたり、お風呂に浮かべたりして遊ぶことができます。

「シフォンちゃん~、どうしたの~?」
今朝これを見るなり、娘は話しかけていました。
人のお世話を焼きたい盛りの娘は、喜んでシフォンのお世話ごっこをしてくれそうです。

・・・娘のお世話係であるママさんは、本当のところは、娘にはシフォンのお世話よりも自分のお世話をして欲しいんですけれどね。まぁ、シフォンのお世話を焼いて、娘がご機嫌になってくれているうちにお世話しますか。。

不要となったおもちゃ、しかも赤ちゃん時代のおもちゃを再利用できたので、今回の工作はちょっとお得な気分♪になれました。

|

« メロンパンナちゃんとニャニィ弁当 | トップページ | 「父の日」のプレゼント »

育児」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

プリキュア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お風呂用おもちゃの再利用:

« メロンパンナちゃんとニャニィ弁当 | トップページ | 「父の日」のプレゼント »