めいけんちーずのゴミ箱 と、ちょっとおまけ
ママさんの工作三昧のおかげで、家の中は娘のおもちゃだらけ~です。
次々に作るので、よく使っているものもあれば、ほとんど、どころか全く使わなくなったものもあります。
そんな状況を見かねたパパさんが、不要となったおもちゃの整理(処分?)をしました。
娘はその場に立ち会って、「いる」「いらない」と判断していましたが、ママさんは立ち会いませんでした。だって、娘がママさんの作ったものを「いらな~い!」と言うのは、ママさんにとってはツライですからね~。
ま、ゴミが溜まっていくのも困るし、作ったものが減ればその分新たなものを作る意欲も沸く!ってものです(とっても前向き思考!なママさんです(笑))。
さて。
娘に「いらな~い」と言われて捨てられそうになったおもちゃの1つが「めいけんちーずのパクパクボックス」でした(作ったときのことはこちらに書いています)。
工作本「手づくりアンパンマンといっしょ①わくわく☆おもちゃ」(フレーベル館)の中に掲載されているもので、ちーずにご飯をあげて遊ぶおもちゃです。
ちーずの口から食べ物(もちろんおもちゃ)を入れても、お腹部分に開けた扉から取り出すことができる、という優れモノです。
大作というほどではないかもしれませんが、工作としては大物でした。
捨ててしまうのはもったいない、と思っていたら・・・
パパさんが「それ、ゴミ箱の上に付けられるようにしたら?」と素晴らしいアイディアを提供してくれたので、すぐに加工してみました。
まずは、ちーずを貼り付けている箱の底を切り取り、口から入れたゴミが、ゴミ箱の中に入るようにしました。
そして、箱がちょうどゴミ箱の上に設置できるように足をつけました。
ゴミ箱の上に載せると・・・「めいけんちーずのゴミ箱」の出来上がりです。
娘は、ちーずにご飯を食べさせるという遊びには、ま~ったく興味がなくなっていたのですが、「ゴミを食べさせる」というのは「おもしろい!」と思ったようです。
ゴミを探しては、ちーずに「はい、ゴミよ~」と食べさせて(?)いました。
これでしばらくは、進んでお片付けしてくれる・・・かな?
**********
ちょっとだけおまけを。
ゴミ箱アイディアを提供してくれたパパさんが作ってくれた本日の夕飯は、ハヤシライス。
ご飯が、「ハート」「スペード」「ダイヤ」の形になっていました。プリキュアを意識して作ってくれたようです。
娘の分は、キュアベリーを意識した「スペード」だったのですが・・・反応は今ひとつでした。
たぶん、キャラクターに関係なく、ハート型のご飯が食べたかったのでしょう。そのハートはママさんが食べちゃいました(笑)。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「料理」カテゴリの記事
- 月よりだんご。(2014.09.08)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- パパさんの誕生日パーティ。(2014.05.18)
「アンパンマン」カテゴリの記事
- かおが変わる♪バイキンマン(2015.07.04)
- 冬の訪れ:今年もアンパンマンツリーです(2010.11.15)
- アンパンマンキャラが飛び出すバースデーカード(2010.07.10)
- 手描きのアンパンマンキャラシール(2010.05.04)
- アンパンマンキャンペーンの品をちょこっと改造~(2010.01.23)
「パパさん」カテゴリの記事
- パパさんのお料理教室VOL.3♪(2013.01.25)
- パパさんのお料理教室VOL.2♪(2012.11.16)
- パパさんのふくしゅう。(2012.09.24)
- パパさんたちのお料理教室(2012.09.21)
- フナたちのおとうさん(2012.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
せっかく一生懸命作ったおもちゃを処分するだなんてもったいない。私が欲しいくらいだわ!と思ったのは私だけでしょうか?
投稿: Mちゃん | 2009年6月 8日 (月) 22時18分
Mちゃん
ホントにねぇ。もったいないよねぇ。
「え~?それも捨てちゃうの~?」と思ったものもありました。Mちゃんがもらってくれるなら、取っておけばよかったな~。
でも、娘の成長と共に、興味の対象も変わっちゃうのよねぇ。またいっぱい作りますよ~!
投稿: ともぬいママさん | 2009年6月 8日 (月) 22時58分