ペットボトルでボール飛ばし遊び
BS日テレで放送されている「それいけ!アンパンマンくらぶ」(月~木,18:00~19:00 詳しくは番組HPをご覧ください)は、うちの娘が大好きな番組です(と、もう何回も書いていますね(笑))。
アンパンマンが2話分(15分×2)放送された後、5分程度のコーナーがあり、そこでは週替わりで料理、工作、遊び、等々が紹介されます。
今週の放送では、日替わりでその色々なコーナーの紹介がありました。
その中でも火曜日の「工作」紹介は、娘の目がテレビに釘付けになっていました。
大好きなアンパンマンくらぶ、ですが、時々見逃してしまうことがあります。予約録画はしているのですが、野球中継放送日は番組の開始時間が早まる(17:00~)ので、録画出来ていないことがあるんです(我が家の録画機器では番組が追えないんですよね。。)。
火曜日は、その見られなかった回に紹介されていた(と思われる)工作が紹介されました。
その名も「アンパンマン、あたらしいかおだよ~」です。
ペットボトル(500mlサイズ)と曲がるストローと輪ゴムを使って作ったマシーンで、ボールで作ったアンパンマンの顔を飛ばして遊ぶというおもちゃです。
番組を見終えた娘はすぐに「ね、ママ、あれつくって!」と言いました。
あ、やっぱり・・・。絶対に言うと思っていました、そのセリフ。
このとき、ママさんはまだ「パッションハープ」を作っていた最中(こちらをご覧ください)だったので、さすがに違う工作をする気にはならず、娘には「うん、そのうち、ね」と答えたのですが、あきらめない娘は毎日毎日「ねぇ、アンパンマンのボール、ぽ~んってするおもちゃ、つくって」と言っていました。
もう・・・しょうがないなぁ。
というわけで、パッションハープを仕上げた後、この工作をすることにしました。
材料となる500mlペットボトルがなかったので、お茶(十六茶)を買って、中身を飲み干し、洗って、乾かしてから工作を始めました。
まずはペットボトルの底から2cmほどを切り取ります。
下の部分から、ペットボトルの縦に入っている模様に合わせてハサミを入れてカットし、切った部分を外に折ります(風車みたいな形になります:写真)。
外に折りだした部分を、半分の長さになるよう内側に折りたたみ、輪ゴムを何重か巻きつけて固定します。
たたんだ部分(1か所)に輪ゴムをひっかけて一回ひねり、対角線上にあるたたんだ部分にひっかけて固定します。
これを2か所行います(つまりは、×の形になるように)。
上記×の中心部に、曲がるストローをひっかけてビニールテープで固定し、ストローの
先を少々強引に押し込みつつペットボトルの飲み口部分から出せば、出来上がりです。
さらっと作り方を書きましたが・・・実はトラブルがありました。
それは「用意したペットボトル(十六茶)は六角形だったこと」です。
いざ作り始める前のこと。
作り方を復習しようと、録画した番組を見たら、工作の先生(島田先生)が開口一番「八角形のペットボトルを使います」と言われて「へっ?」と、ようやく自分のミスに気が付きました。
確かに・・・対角線上に輪ゴムをかけることを考えたら、八角形だよね、と思ったものの、後の祭り。
しょうがないので、六角形で作ってみることにしました。
1本目の輪ゴムをかけた後、その隣と、その対角線上にある部分に輪ゴムをひっかけてみました。ペットボトルがゆがむかな、と思いましたが、意外にも、全く問題ありませんでした。
は~よかった。
これで出来なかったら、再度材料調達しないといけないですからね。
アンパンマンの新しい顔になるボールは、100均で4個入のカラーボールを購入し、娘に顔を描いてもらいました。
これでボール飛ばしマシーンは完成しました。花びら状になっている部分(ゴムが×になっている部分)にボールを乗せ、ストローをゆっくり引いてからすばやく離せば・・・ボールはポ~ンと飛び上がります。
しかし。ママさんはこれで工作を終了させるつもりはありません。これを使った遊びを考えています。週末、実践することができたら、また報告します~。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドラえもん、たのしかった♪(2013.08.19)
- ”おもぞう”イヤリング♪(2012.08.24)
- スマイルクッキングでつくったもの。(2012.08.17)
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「アンパンマン」カテゴリの記事
- かおが変わる♪バイキンマン(2015.07.04)
- 冬の訪れ:今年もアンパンマンツリーです(2010.11.15)
- アンパンマンキャラが飛び出すバースデーカード(2010.07.10)
- 手描きのアンパンマンキャラシール(2010.05.04)
- アンパンマンキャンペーンの品をちょこっと改造~(2010.01.23)
「ペットボトル」カテゴリの記事
- くるくるペットボトル3変化(2010.09.04)
- 水遊びのお供たち(2010.08.17)
- チョウチョひらひら、ハートゆらゆら(2010.04.09)
- ペットボトルビーズを作ってみました(2009.11.30)
- ペットボトルで雪だるまを作りました(2009.11.24)
「ストロー」カテゴリの記事
- 「にょきにょき」をつくろう♪(2013.02.23)
- 七夕ももうすぐ?!(2012.06.29)
- 牛乳パックdeくるくる水車(2011.07.19)
- ワイヤーママ6月号掲載:ストロートンボとかざぐるま(2011.05.14)
- ストローで「フ~」と「ブ~」(2010.08.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント