今度は「クッキンアイドル」
「クッキンアイドル」ってご存知ですか?
NHK教育テレビで月~金曜日、夕方5時40分から10分間放送されている「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん」。この番組の主人公である「まいんちゃん」という女の子のことなんですが・・・うちの娘、かなり「まいんちゃん」に心を奪われています。
まいんちゃんはアイドルを目指している小学校5年生。料理が苦手(というか、できなかった?)のに、料理番組を担当することになり、悪戦苦闘しながら料理に取り組んでいます。
番組は、アニメと実写が混合しており、アニメと実写(リアル)の両方のまいんちゃんがいます。アニメ版まいんちゃんはストーリー担当、リアルまいんちゃんはお料理担当です。アニメもリアルも、どちらのまいんちゃんもとてもかわいらしく、アイドル、というにふさわしい感じです。
で、娘はこの「まいんちゃん」に憧れているわけです。
「おジャ魔女どれみ」といい、このまいんちゃんといい、どちらも幼児向けというよりは小学生向けだと思うのですが、この「ちょっとおねえさんなかんじ」が心惹かれるポイントのようです(おジャ魔女の件はこちらをご覧ください)。
さて。とある日のこと。
お料理をするまいんちゃんの姿を熱~い視線で見ていた娘が、ポツリと言いました。
「まいんちゃん、かわいいふくをきて、おりょうりしてる。わたし、あんなおようふく、もってない・・・」
・・・それって、つまり、まいんちゃんの衣装が欲しいってことでしょうか。
しかし、インフルエンザ騒動で仕事が滞った今、そんなものを作っている余裕はママさんにはありません。でも、「無理」と言ってしまうのは可哀想だなぁと思い、とりあえず、まいんちゃんが被っているコック帽らしきものを作ってあげることにしました。もちろん、手間も時間も材料もあまりかけずに、です。
使った材料は、牛乳パック1個と画用紙(B4サイズ1枚ちょっと)。
1. まず、切り開いた牛乳パックから5cm幅の帯を2枚切り取り、くっつけて輪にします(娘の頭の大きさに合わせて調整しました)。
2. 画用紙を4cm幅の帯状に切り、牛乳パックの輪に、帯の両端を対角線上に位置するように貼り付けます
(計8本貼りました)。さらに、貼りつけた画用紙と牛乳パックとの境目部分に折り目を付けます(こうすると、帽子がちょっと潰れた感じになります)。
3. 牛乳パック部分に5cm幅の帯状に切った画用紙で覆い(見た目をよくするためです)、余った画用紙で作ったリボンを貼り付けてできあがり。 ホンモノには、さらに野菜やフルーツの飾りが付いていますが、「なんちゃって」なのでこれでいいことにしました。
娘に出来上がったコック帽を見せると大喜び!でした。
早速被ってクッキンアイドルごっこ(ままごと)に夢中になっていました。
そして、本日の放送は、このコック帽を被り、自分が「まいん」になった気分で、ホンモノのまいんちゃんに熱~い視線を向けておりました。
これでお料理をしてくれるようになったらいいなぁ、と思うのですが・・・残念ながら、リアルな料理には興味がないようです。。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドラえもん、たのしかった♪(2013.08.19)
- ”おもぞう”イヤリング♪(2012.08.24)
- スマイルクッキングでつくったもの。(2012.08.17)
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「画用紙」カテゴリの記事
- 入学お祝いプレゼント(2015.04.21)
- カードの使い方!?(2015.03.21)
- もうすぐバレンタインなので。(2015.02.11)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
「牛乳パック」カテゴリの記事
- 「にょきにょき」をつくろう♪(2013.02.23)
- 節分=オニさん①、オニさん②(2012.02.04)
- アドベントカレンダーのつくりかた(2011.12.08)
- 作りかけのもの・・・その①(2011.11.18)
- ナイスキャッチ?!(2011.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいね〜、コック帽。我が家でも、姪と「おいしい料理でぇー、ハッピー、ハッピー、ハッピー
」と『まいんごっこ』をして遊んでいます。なぜかいつも私はソルト役です。そして娘はミサンガ役です。コック帽があれば、さらに盛り上がりそうです。
投稿: Mちゃん | 2009年12月 5日 (土) 08時48分
Mちゃん
お久しぶり

コメントありがとう。
Mちゃんのお宅でも『まいんごっこ』やってるんだね~。そして、MちゃんはDJソルト。。
コック帽、作ってみてください。是非。
うちでは、みんなが「まいん」をやろうとします。そして娘が「わたしが「ま・い・ん」っ!」と怒っています
投稿: ともぬいママさん | 2009年12月 5日 (土) 13時53分