またパンを作りました
つい先日パンを作ったばかりですが、またパンを作りました。
********
今日(12月13日(日))行われた「クリスマスこども大会」というクリスマスイベントに、娘と2人で参加してきました。
このイベントは、明治製菓と講談社が協賛、地元新聞社が主催という形で、全国で行われているクリスマスイベントです。
入場者(子供だけ、ですが)にはお菓子等のプレゼントがあります。
入場整理券を得るためには事前申込みし、応募多数の場合は抽選になるという人気イベントですが、ラッキーなことに昨年に引き続き今年も整理券を頂くことができました(主催される新聞社によって対応は異なるようですので、地元の情報をご確認ください)。
入場する際に、整理券と引き換えに入場者プレゼントを頂きました。
中身は・・・明治製菓のお菓子5点(カール、板チョコ、マーブルチョコ、アポロ、グミ)と講談社からのミッフィーバッグ(写真)でした。
約1時間半のイベント。内容は、地元ダンス教室の生徒さんによるダンスショー、クリスマス関連のアニメ映画上映、お楽しみ抽選会、でした。
娘は、お姉さん達のカッコいいダンスショーに釘付け、でした。家に帰った後、真似てダンスごっこをしていましたが・・・う~ん・・・カッコいいダンス、には程遠かったです。。
********
で、このイベントで頂いた板チョコとマーブルチョコを使って「パンを作ろう!」と意気込んでパンを焼きました。チョコパンですが、本日の夕飯です(チョコ入り以外の惣菜パンも作りました)。
マーブルチョコを飾って、かわいいクリスマスパンを作るつもり!だったのですが・・・作り始めるのが遅かったため、娘のお腹が空く時間のほうが早く、
「ねぇ、パンまだぁ?」「おなかすいたぁ~!」「もうまてな~いっ!!」という声に押され、焦りながらの成形、焼き上げ作業となり、形を工夫している余裕がありませんでした。。
それでも一応、娘にリクエストされた「ハート」型のほか、ブーツ型、リボン型、花型のパンを作りました。
ハート型パンの中には板チョコが入っています。
そして、ハート型とブーツ型と花型には、娘がマーブルチョコを乗せました。
ここまではそれなりにかわいい仕上がりだったのですが、最終発酵させて、焼き上げたら・・・生地の膨らみに負けて、マーブルチョコは大半が剥がれ落ち、さらに熱に負けて色褪せていました。。
あ~あ。
パン自体は、ふわっふわの焼き上がりで、ほんのり甘みのある、とても美味しい仕上がりでした。色褪せてしまったマーブルチョコたちも、焼きチョコに変身し、カリカリした食感で意外と美味しかったです。
でも、「パンにマーブルチョコトッピング」はもう止めておこう、と思います。。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 月よりだんご。(2014.09.08)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- パパさんの誕生日パーティ。(2014.05.18)
「近況」カテゴリの記事
- 梅雨入り。(2014.06.08)
- 真夏のマスク。(2013.07.12)
- 寒桜が咲いていました♪(2013.02.24)
- ううぅぅぅ・・・っ(2012.05.18)
- ママさん、充電中。。。(2012.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント