« キュアマリン変身グッズ、追加しました | トップページ | 「お茶漬け」と「いも団子」と「パフェ」 »

2010年4月14日 (水)

ハート、いっぱい折ってます

このところ、娘の一人遊びがマンネリ化してきました。
プリキュアごっこ、まいんちゃん(クッキンアイドル)ごっこ。毎日この2つの繰り返しです。
さすがに娘自身も飽き気味(?)なのか、一人で遊ぶ時間は長くありません。そしてママさん(またはパパさん)をその遊びに巻き込もうとするのですが・・・大人は完全に飽きていて、正直お付き合いしたくない状態です。

たまにはお絵描きや工作をしたら?と勧めても、あまりやりたがりません。これもマンネリ化しているようです。。

そこで、娘が何か夢中になれて、ママさんも楽しめる遊びはないかと考え、「折り紙」に頼ってみることにしました。
おりがみくらぶ」(折り紙の折り方がたくさん掲載されているHP)内のページを色々と拝見し、娘にウケて、その上、娘でも折ることができるものを探しました。
そして見つけたのが、「はーとつづり」でした(カテゴリ「たなばた」内で紹介されています)。

本来は、七夕飾りのようですが、ハートの形といい、折り方がさほど複雑でないことといい、娘の遊びにぴったり、です。

早速試しに折ってみました。192542

まず、折り紙を細長く、4分の1の幅にカットします(つまり、折り紙1枚で4つ作ることができます。とっても経済的です~)。

これを折って(※折り方は「おりがみくらぶ」に詳しく掲載されていますので、そちらをご参照ください)、長い端を短い端の先にきゅっと差し込み、192562192552形を整えたらできあがりです。

ハートの先(尖った部分)を、別のハートのくぼみに差し込むと、つなげることができます。
3つ連結したものを作って娘に見せたところ、「わぁ~、かっわい~!」と喜んだので、ハートをいっぱい作って、長くつなげることにしました。

192572折り方は簡単なのですが・・・紙が小さいから?か、娘は結構苦戦していました。特に、端をもうひとつの端の先に差し込むというのは難しいようで、「できないっ!」と怒っていました。
結局、セロテープを使って先をくっつけるという手段で娘の「できない」は解決することができ、娘も無事ハートを作ることができるようになりました。

192582そうして今日できあがったのは、ハート10個分の鎖。「あしたはもっといっぱいハートをつくって、ながくする」そうです。
目標は、「ハートのネックレス」です。


|

« キュアマリン変身グッズ、追加しました | トップページ | 「お茶漬け」と「いも団子」と「パフェ」 »

育児」カテゴリの記事

折り紙」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハート、いっぱい折ってます:

« キュアマリン変身グッズ、追加しました | トップページ | 「お茶漬け」と「いも団子」と「パフェ」 »