« ココロポット制作中~ | トップページ | うさぎとかめのレース »

2010年4月 3日 (土)

三匹のこぶたさんのおうち

年度末のこと。
娘が保育園で作った絵や工作をまとめて持ち帰りました。

その中には、「陶芸の時間」に作った粘土細工(土粘土を捏ねて焼いたもの)もありました。

娘は、月に一度の陶芸の時間をとても楽しみにしていて、毎回「きょうは○○をつくったよ~」と楽しそうに話して聞かせてくれました。でも、実際出来上がった作品は見たことがなく、年度末になって、ようやく作品たちとの対面を果たすことができました。

作品は全部で12個。干支を模ったものや雛人形などの他に、童話にちなんだものがいくつかありました。
「三匹のこぶた」のブタさんたち3匹。「うさぎとかめ」のうさぎ&かめ。「ブレーメンのおんがくたい」のにわとりとネコとイヌ。

192112どれもなかなか味のある出来栄えなので、しばらく飾っておこうと思ったのですが、せっかく色々な「お話」にちなんで作ったものをそのまま飾るのも味気ない、と思い、お話にちなんだ飾りを作ることにしました。

手始めに、「三匹のこぶた」さんたちを飾るおうちを作ることにしました。
三匹のこぶたさんたちが仲良く一緒に住む家、なので、物語の中で唯一壊されなかった「レンガのおうち」を作りました。192122

まず、牛乳パック(1Lサイズ)の一面をカットして箱状にしました。
この内側に、裏面に両面テープを貼った折り紙を小さな長方形にカットし、少し隙間を開けながら、レンガを積み重ねるように貼りつけました。192142
さらに前面に、折り紙で作ったレンガをくっつけました。

この折り紙製レンガ、実は折り紙を折って作った箱を裏返しただけ、です。1辺が5cmになるように小さくカットした折り紙で箱をチマチマ折り、接着剤で貼り合わせました。

192132こうして出来上がった牛乳パック製のおうちに、先述のぶたさんたちを置いてみました。
ぶたさんたちが、レンガのおうちにいるように・・・見えますか?
パパさんは「お~、それっぽい~」と言ってくれましたが、肝心の娘は無反応でした(汗)。自分では力作だと思ったんですけれどね~。

192152_4娘の反応にめげず、次は「うさぎとかめ」の飾りにチャレンジしようと思っています~。

|

« ココロポット制作中~ | トップページ | うさぎとかめのレース »

育児」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

牛乳パック」カテゴリの記事

折り紙」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三匹のこぶたさんのおうち:

« ココロポット制作中~ | トップページ | うさぎとかめのレース »