てるてるぼうずのななこちゃん
今日はとても寒い日でした。昨日も寒かったのですが、今日は朝からず~っと雨が降り続いていたために、より寒く感じられました。
天気予報では、今日は夕方前から雨だったはず・・ですが、実際にはず~っと雨。
こんな日でもママさんの移動手段は自転車なので、朝、娘を保育園に送るときも、夕方お迎えに行ったときも、雨に打たれました。
娘もママさんも、レインコートは着ています。足元は長靴です。でも雨の中、いくら寒くても手袋はできません。そして、ガードされていない顔も濡れます。
(ママさん)「寒いねぇ」(娘)「・・・うん・・・」
(ママさん)「手、冷たいね」(娘)「・・・うん・・・」
自転車に乗る時間は10分ほどですが、寒さのせいで、いつもよりとても長~い時間に感じられました。
夕方、無事家にたどり着いた後。
「もう あめはいやだ!」ということで、てるてるぼうずを作ることにしました。
「てるてるぼうずをかざったら、ず~っとはれるよ、きっと」と張り切る娘。どうせ作るなら、かわいいてるてるぼうずを作ろうと思い、買い置きしていたオレンジ色のハギレを使うことにしました。ピンキングバサミでカットしたハギレの中心に綿を入れ、モールで結んで「てるてるぼうず」の形を作りました。
このままではちょっと寂しい?ということで、さらにモールの周りにリボンを巻きつけて結んでみました。
あとは顔をつけるだけ。
娘は「マジックでかく!」と言って張り切ったのですが、布地にマジックで描くと、輪郭がにじんで、それを修正しようとしたらまたにじんで、娘が怒る・・・という悪循環になることが予想されたので、
白色のフェルトに顔のパーツを描いてもらい、それを切り抜いて、貼り付けることにしました。
顔ができあがったてるてるぼうずの頭頂部に目打ちで穴を開け、モールを結びつけ、モールの先端をフック状に曲げたら出来上がり。
娘の要望で、窓際のカーテンレールの上にひっかけて飾ることにしました。 しかしこのてるてるぼうず・・・。地が「オレンジ色」のせい?か、顔のパーツのせい?か、ちょっと微妙な出来栄え(汗)です。
でも、娘は「かっわいぃ~!」と大絶賛。もう手直しは許されない・・・です。
娘はこのてるてるぼうずに「ななこちゃん」と名前を付け、「ななこちゃんがいるから、きっとはれるよ!」と言って寝ました。
ななこちゃん、娘のためにも、明日天気にしてくださ~い。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント