« 飛んでけ、こいのぼり~ | トップページ | 手描きのアンパンマンキャラシール »

2010年5月 3日 (月)

「眉山」に登りました

徳島市中心部に位置する山、「眉山(びさん)」。標高290mとあまり高くはないのですが、徳島市内には高い山がないので、かなりの存在感があります。

この眉山の山頂からは徳島市内を一望できます。市内を流れる吉野川や海も見ることができ、なかなかの良い景色です。
山頂へ登るには、通常はロープウェイを利用します。大人往復利用で1,000円、所要時間は片道約6分です。

が。今回は、ロープウェイを使わず、足を使って登ってみました。
というのも、娘は今年度末、保育園の行事でこの眉山登山にチャレンジすることになっているのですが、「わたし、のぼれるかなぁ。。やりたくないなぁ。。」と、まだ約1年先のこの行事のことをずっと心配しているのです。
そこで、一度経験して、恐怖心をなくしてしまおう!と思い、今回一足お先に家族でチャレンジすることにしたのです。
(もっと後でもよかったのですが、もう少しすると暑くなるし、蚊や蜂やマムシとの遭遇が気になるので、この時期がベストかな、と。。)193552

さて。
今回の登山・・・と言っても、たった標高290mの山。遊歩道もあると人に聞いていたので、軽い気持ちで登山口へと向かいました。
登山口は、「阿波おどり会館」横にある「天神社」という神社の右脇にあります。
ここから、長~い階段が続いていました。
登り始めは割と元気!だったのですが・・・途中で息切れしてきました。
見上げると、ひたすら階段が続いていました。193582登れど、登れど、段が続いていました。
後で調べたところ、階段は400段あるようです。・・・これって、金毘羅さん(785段)の約半分もあります。。

で、階段を登りきったら、舗装した道が現れました。が、ここは車の通る道。車道を横切ったところに遊歩道が続きます。
しかし・・・・・。
この先は、遊歩道というよりも、「山道」でした。
落ち葉の積もっているところに足を乗せると滑ってしまいそうなので、木の根っこを踏みしめながら一歩一歩足を進めました。193622
この道が600m続きました。階段で登ったのは100mくらいなので、その6倍の距離の山道を登るわけです。
途中、100m、200m・・・と記された指標が立っているのが救いでした。次の指標を目指して、必死に歩を進め続け・・・なんとか登頂に成功!しました。

やりました!約1時間かけて登りきりました!
たかだか標高290mの山だと軽い気持ちだったのを反省
 大人でもなかなか大変な道でしたが、4歳の娘はよく頑張ったと思います(って、一番疲れていたのは、車移動が多いパパさんでしたが(笑))。
193642山頂からの眺めは、ロープウェイを利用して登ったときよりもきれいに見えました。

でも、登るだけですっかり疲れきったので、帰り(下山)はロープウェイを利用しました。
なお、チケット購入の際に知ったことですが、小学生以下の子供は5月5日まで無料らしいです~。そして片道料金は大人600円ですが、「くーぽん丸。」利用で2割引の480円でした。
このロープウェイ、登りも下りも観光案内のアナウンスが流れているのですが、今回のアナウンスは、「ハートキャッチプリキュア!」に登場するプリキュア、キュアブロッサムの声を担当されている水樹奈々さんの声でした。

ちょうど「マチ☆アソビ」というアニメのイベントが行われており、そのイベントの一環としてアナウンスが水樹奈々さんバージョンになっていたらしいのですが、娘は小さな声で「キュアブロッサムだ・・・」とつぶやきながら喜んでいました。偶然とはいえ、大好きなプリキュアの声を聞くことができて、娘はとってもラッキー!でした。

なお、このイベントは明日5月4日までですので、水樹奈々さんバージョンのアナウンスも明日までです。プリキュア大好き!なお子さま連れの方には、ロープウェイ利用は明後日よりも明日のほうがオススメですよ~。

|

« 飛んでけ、こいのぼり~ | トップページ | 手描きのアンパンマンキャラシール »

旅行・地域」カテゴリの記事

近況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「眉山」に登りました:

« 飛んでけ、こいのぼり~ | トップページ | 手描きのアンパンマンキャラシール »