« トコトコ動く馬 | トップページ | ビビディ・バビディ・ブティック! »

2010年5月30日 (日)

東京ディズニーランドで「エッグハント」

この週末、家族でちょっと旅行に出かけてきました。目的地は夢の国、「東京ディズニーリゾート」です。

娘を連れて訪れるのは2回目。約2年ぶり、でした。
2年前、2歳の娘はアンパンマンが大好き!で、ミッキーマウスには全く興味なし、でした。なので、ディズニーランドにもシーにも連れては行きましたが、全然喜んではくれませんでした。。

が、それから2年。4歳になった娘は、アンパンマンは完全に卒業しました。ミッキーマウスには未だ全く興味なし(ミニーは「かわいい」らしい)ですが、ディズニープリンセスが大好き!になりました。
おかげで、以前とは違い、娘も旅行を計画した段階からかなり乗り気で、
「シンデレラのおしろをみたい」「アリエルにあいたい」「メリーゴーランドの、しろいうまにのりたい」・・・などなど、かなり具体的に希望を挙げていました。

その娘の希望の1つが、東京ディズニーランドでの「エッグハント」でした。

現在、東京ディズニーランドでは、イースターにちなんだイベント、「イースターワンダーランド」が開催されており、そのイベントのひとつとしてこの「エッグハント」が行われています。
194792500円で地図(写真のもの)とシールを購入し、地図に書かれているヒントを頼りにパーク内に隠された5つの卵を見つけるという、宝探しの要素が強い参加型イベントです。
参加賞としてミッキーマウス型の卵(置き物)が1つと、真っ白の卵(こちらも置き物)が1つもらえる上、隠された卵の場所を3つ以上正解するともう1つキャラクターの卵(置き物)がもらえます。
宝探しを楽しめる上に、買ったら500円以上するだろうと思われるお土産付きのイベントなので、パーク内を歩くのが苦痛でない方には是非オススメ!!です。

娘が広いパーク内を自分で歩くのか・・・は心配だったのです(重たい娘を抱っこするのは大変なのです)が、「宝探し」という要素のおかげか、「たまごはどこ~?」と言いながら、楽しんで歩いていました。
ヒントが比較的分かりやすかったので、迷うことがなかったというのも幸いしたのかもしれませんが、娘は卵が見つかるたびに「あった!」と言いながら地図にシールを嬉しそうに貼っていました。

ゴール地点は、今は閉鎖して、はずまなくなってしまった「グーフィーの家」。194782
キャストの方に「すごい!全部正解しているよ!頑張ったね」と言われ、娘は満足げ
でした。
お土産のミッキー卵と白卵入りの袋を先に受け取り、さらにくじ引きをしてホワイトラビットとグーフィーの卵をもらいました(注:写真は地図2枚、1000円分の卵たちです)。

194812194802なお白い卵は、自分でペイントし、オリジナルのイースターエッグを作るためのものです。
帰宅後、娘と一緒に油性マジックでペイントしてみました。

ペイントする過程で、「うまくできない~(泣)」と娘が泣き出すトラブルもありましたが(平面ではないので、描くのが難しかったようです)、シールも貼って、最終的にはとってもカラフルな、ハートだらけの卵に仕上がりました。

イースターは終わっていますが・・・旅の思い出に、しばらくは飾っておこうと思っています。

~明日もこの旅の続きをご紹介します~

|

« トコトコ動く馬 | トップページ | ビビディ・バビディ・ブティック! »

旅行・地域」カテゴリの記事

近況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京ディズニーランドで「エッグハント」:

« トコトコ動く馬 | トップページ | ビビディ・バビディ・ブティック! »