東京ディズニーランドホテル
東京ディズニーリゾートの旅の報告の続き、本日はホテル編です。
(これまでにご報告した内容は「エッグハント」と「ビビディ・バビディ・ブティック」です。)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
今回宿泊に利用したホテルは、東京ディズニーランドの目の前に立つ「東京ディズニーランドホテル」です。
2年前にパークを訪れた際はまだ建設中だったので、利用したのはもちろん、ホテルを見たのも今回が初めてでした。
お城のような外観に、思わず「おぉ~」と感嘆の声をあげました。
中に入る前から、娘もママさんも(たぶん、パパさんも)大感激でした。
建物の中に入ると、最上階まで吹き抜けとなっている高~い天井、キラッキラのシャンデリア・・・に圧倒されました。このホテルは、外観だけでなく、中もお城のようでした。
まずは手荷物を預けて、チェックインしないと・・・とベルデスクに向かうと、係りの方の方から「お待たせいたしました」と声をかけてくださり、手にしていた荷物たちはスムーズに預かっていただくことができました。
(その後、パーク内で買ったものなども預かっていただいたのですが、その度に対応の素早さ、スムーズさに感心しました。)
手ぶらになったところで、チェックイン。
ここで、「現在イースターイベントとして、部屋の中に2枚の卵型ポストカードを隠してあるので、是非探してみてください」という案内をいただきました。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
宿泊した部屋は、キャラクタールームと言われる部屋の1つ、「シンデレラルーム」でした。
部屋の中にはシンデレラにちなんだ絵が何枚か飾られていた他、壁紙もシンデレラのお話に登場するキャラクター達の絵になっていました。
ビビディ・バビディ・ブティックでシンデレラに変身した娘は、「シンデレラが、シンデレラのおへやにとまるの~」と大喜びでした(笑)。
このホテル、アメニティグッズもかなり充実していました。写真は一部ですが、キャップがホテルの屋根部分の形になっている容器に入ったシャンプー、リンス、ボディソープに、ミッキーの絵柄入りの箱に入った歯ブラシにコップ(※コップは子供用です)。
これら全て持ち帰り可、とのことだったので、もちろん持って帰りました。
さて、部屋に入ってすぐ、卵型ポストカードを探しました。
1つはすぐに目に付く場所にあったのですが、もう1つはなかなか見つからず、「どこだろう?」と言いながら部屋の中を探し回りました。あらゆる引き出しを開けて開けて・・ついに見つけることができました(実は結構簡単な場所にあったのですが)。
パーク内だけでなく、部屋の中でも宝探しができたのは、とっても楽しめました~。
部屋に宿泊したのは1泊だけだったのですが、1泊ではもったいないくらい、とてもきれいで落ち着ける、いいお部屋でした。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
ホテルの正面、車やバスが入っている側には魔法使いの弟子に扮するミッキーマウスの噴水があります。
この左側にバス乗り場があるのですが、その脇に「アリスガーデン」がありました。
場所があまり分かりやすいところでない(?)せいか、我が家が訪れた際は先客は誰もおらず、娘が走り回る(汗)ことができました。
アリスがテーマなので、植えられている花は赤色と白色。白い花たちは女王の命令で赤く塗られるのかな・・・?なぁんて思いをめぐらせながら散策を楽しみました。
パーク内もとても楽しい夢の世界ですが、このホテルも夢の世界、夢の続きを見せてくれるような場所でした。何せ娘が「ず~っとゆめのなかにいるみたい・・」とうっとりした表情で言っていましたから。。
料金はお安くありませんが(泣)、是非また利用してみたい!と思う施設でした。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- キラキラスイーツデコ。(2013.11.17)
- 芸術の秋♪(2013.10.13)
- 食欲の秋、行楽の秋♪(2013.10.12)
- ハロウィン♪なキッザニア(2013.10.11)
- 「海遊館」に行ってきました♪(2013.09.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント