ゴーヤを植えて、1ヶ月
我が家のベランダにゴーヤを植えてから、約1ヶ月になりました。
現在、そのゴーヤは、プランターに立てておいた支柱よりも高く伸び、伸びる先がなくなったので、支柱を折り返し、下降しながら伸びています。
とっても旺盛に伸びるものなんですね、ゴーヤって。。実が成って、収穫するまでは育てようと思っていますが・・・狭いマンションのベランダで、どのくらい耐え切れるか(もちろん、飼い主が)。。忍耐力勝負になってきています。
(2週間前の姿はこちらです。このときも生命力の強さに驚いていましたが・・・まだ支柱の高さまでは到達していませんでした。)
そもそも、植えたゴーヤの苗は頂きモノ。ひと月前の環境の日(6/5)にあすたむらんど徳島に出かけた際、ゴーヤ苗を植えて緑のカーテンを作るというイベントに参加して頂いたものです。
そちらのゴーヤも植えてから約1ヶ月経つことになります。
我が家のベランダのゴーヤの成長ぶりを見るたび、あちらはどれくらい大きくなったのだろう、と気になっていました。
そこでこの週末、あすたむらんど徳島に出かけ、ゴーヤの成長を確認してきました。
2枚目の写真が、あすたむらんど内で育っているゴーヤです。
家のベランダで育てているもの(1枚目写真)よりも、背が伸びていないような気がするのですが・・・黄色の花を何個も付けていました。
「いっぱいお花が咲いているね」と言いながら、娘と一緒に花を観察していると・・・萎れた花の根元に、小さなゴーヤの実が付いているのを発見!しました。
「うわぁぁぁ、ちっちゃいゴーヤができてる~!」娘もママさんもパパさんも、大興奮でした。
小さい実は、2つ付いていました。今きれいに咲いている花の根元にも、やがて実が付くことでしょう。1ヵ月後に予定されているゴーヤの収穫イベントの際には、いくつの実が収穫できるか、楽しみです。
帰り道、娘に「ゴーヤ、たくさん採れたらいいね」と言うと、「うん!」と元気な返事が返ってきましたが、続けて「採ったら、食べなきゃね」と言うと「ぇえぇぇぇ!!」と大ブーイング。。収穫は楽しみですが、消費するのは大変そうです。。
ちなみに我が家のゴーヤはまだ花を咲かせていません。一体、いつになったら花を咲かせてくれるのだろうか、と言っていたら、パパさんが「花芽は付いているよ」と教えてくれました。
まだ固そうな花芽ですが、そのうちきれいな花を咲かせてくれるかな?
しかし、植えた時期が同じでも、環境の違いによって成長度合いは違うものですねぇ。あすたむらんどで育っているゴーヤは、背丈は短く、早く実が付き、我が家で育っているゴーヤはその逆。
とても同じところで頂いた苗とは思えません~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント