ねんどでソフトクリーム作りました
昨日、土曜日のこと。娘が、「ひさしぶりに、ねんどであそびたい」と言いました。
確かに最近、ねんどを使った遊びはしていなかったような気がします。
「じゃあ、やろうか」と即答したかったのですが・・・時間が、午後6時でした。
休日とはいえ、さすがに午後6時からのねんど遊びはきつい。。
というのも、娘の「ねんどあそび」というのは、軽量ねんど(白色)に絵の具を混ぜ込み、それを使って色々なものを作るという遊びだからです。
捏ねる作業にもそれなりに時間はかかるし、何よりも、後片付けが大変なのです。
でも、いったん「やりたい!」と言ったら、娘は引きません。
「ねんど、やりたい!ど~しても、やりたい!えのぐ、まぜたいんだもん!いろんなもの、つくりたいんだもん」
まぁ・・・ホントに久しぶりだし、娘も前回よりは器用になっているだろうから片付けも簡単かも、などと前向きに考え、「じゃあ、20分だけ」という約束で、ねんど遊びをすることにしました。
時間も限られているので、ママさんはなるべく白ベースで作れるものを、と思い、ソフトクリームを作ることにしました。
それを聞いた娘も、「じゃあ、わたしもアイスつくる!」と言って、黄土色の絵の具を練りこんだり、赤色の絵の具を練りこんだり・・・。
そして20分後。
ママさんはソフトクリームのコーンとクリーム部分を作りました。本物よりもちょっとミニサイズですが、娘が手に持って遊ぶには十分なサイズにしてみました。 娘も宣言通りアイスクリームを作ったのですが・・・なんだか、コーンまで溶け気味のアイス?
ママさんが、ねんどのヒビを修正するために少し水をつけていたのを見た娘が真似をし、大量の水をねんどにかけてしまったために、こんな仕上がりになってしまったのです・・・。
仕上がったものは、ひび割れ防止のため、ママさんがすぐにニスを塗り、乾いた後は、各パーツをボンドで貼り付けておきました。
そして今朝。
完成品を目にした娘は、自分の作品には見向きもせず、ママさん作のソフトクリームを手にして家の中をウロウロ歩いていました。 ペロペロなめるしぐさをしては、「おいし~い
」と言ってみたり、ママさんやパパさんに「おいしいから、たべてみて!」と勧めたり。
「あの・・・、これ、ママが作ったものだよ。自分が作ったのはどうしたの?」と娘に言うと、
「だってぇ、これがいちばん、おいしそうなんだもんっ!」、だそうで。
あれだけ「やりたい!」と言い張って作った作品なのに・・・要らないようです。
なお、昨晩のねんど遊び終了後は、写真のような惨状でした。
写真は机の上だけですが、マットの上にもねんどは散乱しているわ、娘がねんどを濡らした洗面台は絵の具だらけだわ、とやっぱり片付けが大変でした。。
ねんど遊び、楽しいですけれど、やるのは時間と気持ちに余裕があるときに限りますね。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「ねんど」カテゴリの記事
- ホイップねんど。(2013.09.23)
- ねんどアイスやさんごっこ(2013.01.19)
- できましたよ~!(2013.01.13)
- ジャック・オ・ランタンのキャンディーポット とハロウィンディナー(2011.10.31)
- 紙ねんど de おにぎりちゃん(2011.06.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント