手作りオセロで対決!
先日、娘と一緒に遊びに行った友人宅に「オセロ」がありました。
オセロは、言わずと知れた、片面が黒色、片面が白色の石をボードに並べて遊ぶゲームです。
我が家にオセロはないのですが、娘は「ほいくえんでやったことがある」と言い、友人(大人です)相手に勝負を挑みました。
ずいぶん手加減をしてもらったおかげで、娘はかなりいい勝負をしていました。驚いたのは、ちゃんとルールを理解していたこと。時々間違うこともありましたが、「じぶんのいろではさんだ、ちがういろのいしをひっくりかえすこと」「じぶんのいろのいしがおおいほうがかち」という点は分かっているので、十分ゲームが成り立っていたのです。
これだけできるんだったら、家でも遊べるかも・・・と思い、オセロを自作しました(買わないところがミソですね(笑))。
真っ白な画用紙にボードの線を引こうとしていたママさんに、パパさんが「いいもの出してあげる」と言って、「Canon クリエイティブパーク」というホームページ内にあるペーパークラフト「リバーシ」をプリントアウトしてくれました。オセロのボード、石、それを収納する箱まで作れるペーパークラフトです。
ただし、全部印刷すると10枚にもなるので、ゲームに使う部分(ボードと石)だけを印刷してもらい(これで4枚でした)、画用紙を貼ったり挟み込んだりして補強して完成させました。
大変だったのはやっぱり「石」作り。64枚も○をチョキチョキ切るのは結構時間がかかりました。
途中で娘に何度も「ねぇ、まだできないのぉ?」とせかされました。
あまりにもせかされるので、半分くらい切ったところで「じゃあ、パパと一緒にオセロしていいよ。石は少しずつ切るから」と言うと娘は大喜び!「パパっ!オセロしよっ!」
そしてパパさん(黒) 対 娘(白)のゲームが始まりました。
「少しは手加減してあげてね」とパパさんにお願いしていたのですが、中盤でボードは真っ黒に。。娘は大敗しました。
案の定、「もうオセロ、しな~い」。・・・やっぱり。
せっかく作ったのに(正確に言えば、まだ石を作っている途中でした)、娘から飛び出した「オセロ不要論」。居たたまれない気持ちになりましたが、石を全部完成させた後、パパさんに「オセロ、しよう」と声をかけました。
「ママ、がんばれっ!」娘は大声援を送ってくれましたが、声援及ばずママさんは敗れ、これでますます娘のオセロ熱は冷めてしまいました。
完成したオセロは、一応娘のおもちゃ箱に入っていますが、次に登場するのは・・・いつの日かなぁ。。。
(ちなみに、ボードは半分に折りたためます。ボードの裏側に折り紙で作った袋を貼り付け、石の収納ポケットにしてみました。)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 手作りオセロで対決!(2010.09.13)
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
上手く勝たせてあげるのは難しいよね…
投稿: Mちゃん | 2010年9月17日 (金) 13時35分
Mちゃん
うん、確かに。
できるのは、「負けるまでの時間を引き延ばす」くらい、かなぁ。
投稿: ともぬいママさん | 2010年9月17日 (金) 22時51分
こんにちは初めまして、花子と申します。
私のサイトで(まだまだ作成中ですが・・・)紹介させていただきましたので報告でコメントいたしました。
手作りオセロで検索をしていて偶然お邪魔させていただいたのですが、いろいろな手作りの品の完成度の高さに感動しまくりでした。
またいろいろ作る時の参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
もしリンクがご迷惑なようであればまた、連絡くださいよろしくお願いいたします。
投稿: 花子 | 2013年11月13日 (水) 21時35分
花子さん
はじめまして
。こんにちは。
検索してたどり着いてくださったとのこと。ありがとうございます。
手作り大好き(趣味・・というか、生きがい?(笑))なので、ちょこちょこ色々と作ってはご紹介しています。
。お待ちしております。
またいつでもお立ち寄りくださいね
投稿: ともぬいママさん | 2013年11月14日 (木) 08時18分
六角オセロの作者の毬藻です。
六角オセロの印刷ページを作りました。
駒数は、普通のオセロと同じなので、
印刷すれば、すぐにプレイできます。
よろしくね。失礼しました。普通のオセロ盤も印刷できます。
http://rockaku.web.fc2.com/6kaku_sale.html
投稿: 毬藻 | 2014年9月22日 (月) 10時56分