マックで、ハッピーセットで、プリキュア。
もうタイトルで話の内容は全て網羅されているんですが・・・
先週の金曜日、22日から、マクドナルドのハッピーセット(子供向けのセット)におまけとして付いているおもちゃが、「ハートキャッチプリキュア」のカードになりました。
(注:男の子向け「仮面ライダー」のカードもあります。注文時に「プリキュア」か「仮面ライダー」かを選択します。我が家は娘1人、欲しいのは「プリキュア」のカードだったので、話は完全に「プリキュア」に絞って書いています。)
パソコン大好き、ネット大好きなパパさん、こういう情報を仕入れるのはとっても早いんです。2週間ほど前には娘に「今度、ハッピーセットのおもちゃがプリキュアのカードになるらしい」と伝えていました。
娘はもちろん大喜びです。以来、「じゃあ、おもちゃがプリキュアになったら、ぜったいにマックいこうねっ!」と、毎日のように言っていました。
そしてこの週末。
「きょうのおひるは、マクドナルド~」と喜ぶ娘を連れて、マクドナルドに行きました。
注文したのは、ハッピーセット3つと、ハンバーガーとコーヒーのセット。なぜハッピーセットを3つも注文したかといえば、もちろんカードが目的だから、です。
ママさんは3つも要らないというのですが、娘とパパさんは「ぜんぶあつめたい」派なのです。。完全に戦略にはまってますよね。。
娘は早速カードの入った袋(中が見えなくなっています)を開けて、何のカードが入っているかを確かめました。
カードは全6種類。
ラッキーなことに、同じカードが出ることがなく、3種類のカードをゲットすることができました。しかも大好きなキュアムーンライトのカード(変身前の姿も)が2つも入っていました。
よかった、よかった。
が、これで満足するような娘(とパパさん)ではありません。
「あと3つだねっ。つぎのおやすみもマックでごはんたべよっ!」「そうだなぁ、次は朝マックにしようか」
・・・正直、この2人にお付き合いするのは大変です。。。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ドラえもん、たのしかった♪(2013.08.19)
- ”おもぞう”イヤリング♪(2012.08.24)
- スマイルクッキングでつくったもの。(2012.08.17)
「プリキュア」カテゴリの記事
- プリキュアも「ニューステージ」へ。(2012.03.31)
- スイートプリキュアの映画、観てきました(2011.11.23)
- スイートプリキュアのアイテム?(2011.05.17)
- びっくり?! キャラッチ(2011.04.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント