« バスの日イベントに行ってきました | トップページ | カボチャバッグ de ハロウィンバッグ »

2010年10月 3日 (日)

スパゲッティ・アッラ・ボロネーゼ

あかね書房より出版されている女児向けの児童書、おはなしりょうりきょうしつ(全10冊)は娘の大好きな本です。お花屋さんを営む「こまったさん」が主役の、ちょっと不思議な物語ですが、「りょうりきょうしつ」と題されている通り、話を読むとお料理の作り方が分かるようになっているのがミソです。

今日はお休みでしたが、外は雨。お出かけせずに家で過ごしていました。

パパさんが「久しぶりに手作りのミートソース作ろうかな」と言いました。パパさん、スパゲッティが得意料理なのです(なので、ママさんは滅多にスパゲッティを作りません)。以前は、時々ミートソースを作ってご馳走してくれましたが、娘が生まれてからはゆっくりお料理する時間もなかなかとれず、ミートソースはレトルト使用が中心に。。なので、数年ぶりの手作りミートソースです。

パパさんは娘に「一緒に作ろう」と声をかけ、お料理に誘いました。「え~?」と最初は面倒がっていた娘ですが、作るものが「ミートソース」だと分かると、「うん、やるやるっ!」と俄然やる気に。実は、上記シリーズの一冊「こまったさんのスパゲッティ」の中で、こまったさんはまさに雨の日に、ミートソースを作るんです。 20332031

「じゃ、まずタマネギとニンジンの皮を剥いて」「は~い!」娘はパパさんの指示に従い、テキパキ動きます。
フードプロセッサーでみじん切りにした野菜を「じゃ、今度はこれを炒めて」「は~い!」

挽き肉も炒めて、トマトとスープを入れて煮込んで・・・だんだんとミートソースらしくなってきました。2036

ちょこっと味見させてもらった娘は「うん、おいしい!」と大喜び。パパさんがちょこっと味を整え、スパゲッティを茹でて仕上げてくれました。

そして、見事にミートソーススパゲッティが完成~!
久しぶりの手作りミートソースは絶品でした。ごちそうさまでした~。2037

ちなみに、タイトルにある「スパゲッティ・アッラ・ボロネーゼ」というのは、スパゲッティミートソースのこと。こまったさんのお話の中で出てきた名前なので使ってみました。どうやらイタリア語、のようです。

こまったさんのスパゲティ (おはなしりょうりきょうしつ 1)

著者:寺村 輝夫

こまったさんのスパゲティ (おはなしりょうりきょうしつ 1)

|

« バスの日イベントに行ってきました | トップページ | カボチャバッグ de ハロウィンバッグ »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

パパさん」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スパゲッティ・アッラ・ボロネーゼ:

« バスの日イベントに行ってきました | トップページ | カボチャバッグ de ハロウィンバッグ »