« 紙コップたこ | トップページ | アルバム飾り、作りました »

2010年11月10日 (水)

インフルエンザワクチン

今日、インフルエンザワクチンを接種しました。
利き手の反対側の腕、左腕に針を刺してもらいましたが・・・針を刺した場所を中心に、腕が重い感じがします。。明日にはちょっと落ち着くと思いますが、違和感あります~。

毎年、毎年、この時期にはワクチン接種をしているのですが、何せ年に一度のことなので、接種後のコトなどすっかり忘れてしまっています。「こんなに腕がだるくなるものだったっけ?」とパパさんに話したら、「あ~、なるなる。打った後って、腕が重たいよね」と同意されました。
ちなみにパパさんは先週ワクチン接種を受けました。

今年のインフルエンザワクチン、例年に比べて価格が高いように思います。
パパさんとママさんはありがたいことに職場で接種が受けられるので無料(もしくは低価格)なのですが・・・娘のワクチン代は、徳島市が定めた価格、1回目:\3,600、2回目:\2,000でした。2回接種で\5,600也。
高い!とは思いましたが、昨年、パパさんと娘がインフルエンザに罹患し、大変な目にあっているので、早めに接種は済ませました。

今年は「新型+季節性」両方のインフルエンザに対応するワクチンが接種されます。
「新型」用ワクチンだということで、国と委託契約を結んだ医療機関で接種を受けないと、万が一、接種により重篤な副反応があったり、何らかの事故があった場合に補償を受けられないそうで(厚生労働省HPも記載されてました)・・・その委託医療機関のワクチン接種価格は「地方自治体」(各市町村)が定めているらしいです。

というわけで、徳島市の「委託医療機関」なら、どこでも一律「1回目:\3,600、2回目:\2,000」です。(市町村によっては、もっと高いところも安いところもあるようです。)
委託医療機関でなければ、価格は自由設定、つまりお安くできるようですが・・・国の補償はないようです。。

万が一の補償がないのもイヤだし、それに注射が好きな子供は滅多にいないので、少しでも嫌がらずに接種させるためには、かかりつけの病院で接種するのが無難ですよね。。
少なくとも、うちの娘は初めての場所で素直に注射を受けてくれるなんてことは絶対にないです

そろそろ流行の兆しを見せているインフルエンザ。手洗い・うがいも徹底して、今年は絶対に罹らないぞ~!!(って、ママさんは昨年も罹ってませんけれどね)

|

« 紙コップたこ | トップページ | アルバム飾り、作りました »

育児」カテゴリの記事

近況」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インフルエンザワクチン:

« 紙コップたこ | トップページ | アルバム飾り、作りました »