« インフルエンザワクチン | トップページ | ワイヤーママ12月号・牛乳パックで作る「ぴょ~ん」 »

2010年11月11日 (木)

アルバム飾り、作りました

うちの娘には縁のない話なのですが・・・

幼稚園に通う友人のお子さんが、来年3月に卒園式を迎えます。で、その日に向けて、「卒園アルバムを作らなくてはいけない」そうです。

「各自で作らなきゃいけないんだけど、お友だちのお母さん方は、色々と飾りを作ったりして、すごくかわいく作っているんだよねぇ。あ~憂鬱だなぁ。。」

友人は、「アナログな作業が苦手」だそうで、アルバムを飾るとか、飾りを作るのは苦痛だそうです。でも、どうしても「メロン」の飾りが要る、その他フルーツの飾りが数種必要だとのことでした。

娘が通う保育園には、卒園アルバムはなく、だから卒業アルバム制作なんていう仕事もありません(そもそも卒園まではまだあと1年以上ありますが)。
パパさんがカメラ好きなので、娘の写真自体はそれこそ山のようにあり、ママさん目線で抜粋したものをアルバムに貼ってはいますが・・・何せ「大量の写真」を扱っているので、飾りを作って飾る、なんてことはしたことがありません(とても追いつかないですもん)。写真だけでは殺風景なので、シールを貼ったり、コメントをつけたりくらいはしていますが、それで精一杯。
なので、友人の話を聞きながら、「アルバム飾りなんて、作ることないだろうなぁ」と思いました。

そうしたらなんだか急に作ってみたくなりました。あまのじゃくなんですよね、ワタシ。2182

特に友人に頼まれたわけでもないのに、話を聞いて数日後、「ちょっと作ってみよう」と思い、ハンパな色画用紙を使って、必須(?)の「メロン」を作ってみました。

黄緑色の画用紙を丸く切って、ツルをつけて、網目を付けたらいいでしょ、と思って作ってみたら・・・アララ、かなり微妙な仕上がりになりました。
2185網目はもっとたくさん必要だな、と思って、今度は丸く切った画用紙いっぱいの網目を作って貼ってみました。

そうそう、こんな感じですよね、メロン。
これにツルを付けたら、できあがりです~。

ちなみに網目は、全部ハサミでカットしました。カッターよりもハサミのほうが、切るのがラクだからです。
2184網目が三角になっている部分も、角の部分からハサミを入れちゃえばカットできます。台紙(黄緑の円)にぴったり糊付けしたら、切れ目は目立ちません~。

強敵のメロンを作り終えた後、確か友人の話では、「メロンのほかに、モモとミカンが必要」だったはず、と、モモとミカンも作ってみました。
2187_2モモはピンクの画用紙をハート型に切って、黄緑の葉っぱと白いテカリをつけ、ミカンはオレンジ色の画用紙を丸く切って、緑のヘタをつけ、茶色のマーカーでプツプツと点を書きました。

友人に見せたところ「ありがとう!使わせてもらいますっ!」と喜んでもらえました。

楽しく制作できたし、喜んでもらえたし、満足です。 

|

« インフルエンザワクチン | トップページ | ワイヤーママ12月号・牛乳パックで作る「ぴょ~ん」 »

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アルバム飾り、作りました:

« インフルエンザワクチン | トップページ | ワイヤーママ12月号・牛乳パックで作る「ぴょ~ん」 »