« ハロウィン、ハロウィン! | トップページ | トイ・ストーリー「3」 »

2010年11月 1日 (月)

愛媛土産と晩ご飯

ハロウィンが終わり、部屋に飾っていた飾りも処分し、部屋は何だかすっきりしました。祭りの後・・・って感じです。次はクリスマスの準備ですが・・今はまだ祭りの余韻を味わっています。。
そこで本日はいつもの工作ネタではなく、食べ物の話を2つご紹介します。

その1:「ビンゴ」? 2058

先日、パパさんが一泊二日で愛媛県松山市に出張し、お土産を買ってきてくれました。
そのお土産とは、「母恵夢(ポエム)」(写真左のお菓子)、「一六タルト」(写真右のお菓子)、そして「じゃこ天」です。

「この組み合わせ、愛媛土産のビンゴ、って感じでしょ?」
パパさんはニッと笑いながらママさんに言いました。2075

確かに・・・「ポエム」は、愛媛県の「株式会社 母恵夢(ポエム)」製造のお菓子、「一六タルト」は、同じく愛媛県松山市にある「株式会社一六本舗」製造のお菓子、「じゃこ天」は、愛媛県宇和島の名産品です。

徳島に9年住んでいるからこそ「愛媛らしい」お土産だと分かるけれど、3大土産って言えるような組み合わせなのかは???です。。
全国的には「みかん」や「いよかん」、「坊ちゃん団子」のほうが有名なのでは?
あ、でも、パパさんが持ち帰ってくれたお土産3品、どれも美味しいですよ。特にじゃこ天が好きです、ワタシ。

その2:ウィンナー星人とオムライス2057

パパさんの出張中は、娘とママさんの二人ご飯。大抵、ワンプレートのご飯+簡単手作りデザートです。
今回は娘のリクエストに応え、「ウィンナー星人とオムライス」を作りました。

「ウィンナー星人」というのは、いわゆるタコさんウィンナーに顔を2056つけたもので、我が家では定番の一品です。足の部分はタコさんと同じく放射状に切れ込みを入れ、ウィンナーの真ん中くらいに口の切れ込み、その上部に黒ゴマを挿して目にしています。
作るのはちょっと面倒ですが、ただのウィンナーがかわいい一品変身~。手抜きがカバーされる気がしてます

娘はウィンナー星人を「かっわいぃ」と言いながら口に運び、容赦なく一口で食べます。いつものことながら、その思い切りのよさには笑ってしまいます。。

|

« ハロウィン、ハロウィン! | トップページ | トイ・ストーリー「3」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛媛土産と晩ご飯:

« ハロウィン、ハロウィン! | トップページ | トイ・ストーリー「3」 »