罰ゲームのティッシュ
娘の保育園では子供たちに「毎日必ず服のポケットにハンカチとティッシュを入れてくること」と指導されています。
娘は先生とのお約束を守るべく、毎日欠かさずハンカチとティッシュをズボンのポケットに入れて登園しています。
「毎日ちゃんと持ってきて、エライね」と先生に誉められ、エヘヘと嬉しそうにしている娘。確かにエライのですが・・・
入れるのは忘れないのに、出すのは忘れます。しかも、しょっちゅう。
おかげで、ティッシュを洗濯してしまったことも数知れず。。
毎回ママさんが確認すればいいのですが、娘は脱いだ服を直接洗濯機に入れるので、それを引っ張りだしてまで中を確認するのはどうも面倒で(というママさんも悪いのですが)、やってしまうんですよね・・・。
街角でもらったティッシュとか、100均で売っているティッシュとかを持っていってくれればいいのですが、娘は子供用のキャラクターが付いたかわいいティッシュしか持とうとしません。わざわざ買ったものを洗ってしまったたびに「あ~もったない!」と思うのです。
それでも娘は「じゃ、あたらしいの、だして」とケロッとしています。
あまりにも目に余るようになってきたので、「今度洗濯しちゃったら、ママが「ハートキャッチプリキュア」って手書きしたティッシュを持たせる!」と脅しました。
が、娘は「はいはい」と生返事をし、やっぱりティッシュは時々洗濯され続けました。
そこでママさん、実力行使にでました。
手書きの「ハートキャッチプリキュア!」ティッシュ(文字だけ!しかも黒ペン一色描き)を作り、娘の目の届くところに常に置いておくことにしたんです!!
で娘に、「もし洗濯したら、次はこのティッシュを持たせる!!」と宣言したところ・・・効果は絶大!でした。
ひと目見て、「かっこわるい・・。ぜったいもっていきたくない」と言った娘。
保育園から帰ると、このティッシュをチラチラ見ながらそそくさとポケットからティッシュを出すようになりました。
いつまで持つかしら・・・?と思っていましたが、約1ヶ月、効果は持続しています。
フッフッフ。作戦、大成功~です。
プリキュアのシリーズが変わったら、また新しいのを制作して置いておこうと思ってます(笑)。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント