« 「スイートプリキュア」です。。 | トップページ | キッズクッキング⑯「徳島風ハンバーガーとスープとポテト」 »

2011年2月19日 (土)

夢菓房たから「五名の栗」は美味!!

2494先日、徳島県のお隣、香川県高松市に住む知り合いの方から、写真のお菓子をいただきました。
夢菓房たから さんの「五名(ごみょう)の栗」です。
初めてご対面、したお菓子でした。

先述の方から頂くものは、お菓子でも何でも、いつも美味しいものばかりなんです。
なので、このお菓子の味も美味しいに違いないと、期待を込めて開封しました。

包装されている包みに書かれている説明によれば
「"栗きんとん"を風味そのままに棹物にとじこめて調製しました」とのこと。
原材料は、栗と砂糖と葛だけ。至ってシンプルです。
大きさは羊羹の半分サイズですが、かなりずっしりと重みがあります。とらやの羊羹のような重みです。2496

中身を6分の1カットをしたのが写真のものです。
渋皮も一緒につぶしたような栗の色です。つるんとしたテカリがあります。

「いっただきま~す
家族3人で揃って口に入れました。

(パパさん)「栗・・・だな。すんごい栗。」
(娘)「うん、すっごい、くり。くりだね。」
(ママさん)「ホントにすっごい栗っ!おいし~

ホントに、包みに書かれた説明通り、棹状に固められた栗きんとんそのもの、でした。
栗大好きのママさんにとってはたまならい味でした
かつて食べたことのある、岐阜県中津川(栗きんとん発祥の地)の栗きんとん(※ママさんにとっては最高!の味)を彷彿とさせる、栗の味が濃いお菓子でした。

夢菓房たから さんは、香川県高松市にある和菓子屋さん。有名なお菓子は大福(ちなみに現在のイチオシはいちご大福)のようです。
「五名の栗」は、1本\1,250也。ちょっとお高い・・気もしますが、本当に美味しかったです。
香川は何せお隣の県。お出かけした際にはぜひ立ち寄って、未知の大福も味わってみたいと思います。

|

« 「スイートプリキュア」です。。 | トップページ | キッズクッキング⑯「徳島風ハンバーガーとスープとポテト」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢菓房たから「五名の栗」は美味!!:

« 「スイートプリキュア」です。。 | トップページ | キッズクッキング⑯「徳島風ハンバーガーとスープとポテト」 »