« たいへんな地震 | トップページ | 意外とあったかい「ビニールスカート」 »

2011年3月15日 (火)

ワイヤーママ4月号掲載「こんにちは!のおうち」

Photo_2 昨日(3/14)ワイヤーママ(徳島版)4月号が発売されました。
地震関連の情報から目が離せず、精神的にも辛い日々が続いています。被災された方々、避難生活を送られている方々は特に、本当に、大変不安な毎日を送られていることと思います。

大人は本当に今後の行方に不安を感じ続けていますが・・・対し子供たちは元気に走り回っています。その姿からは、深刻さはみじんも感じません。
安全と健康を守ることが生きる上でもちろん一番大事ですが、Photo_3子供にとっては「遊び」と「笑い」が成長するための栄養みたいなものなのかなぁと感じています。

さて。
今回誌面でご紹介したおもちゃは、牛乳パックで作る「こんにちは!のおうち」です。
材料は牛乳パックと紙(コピー用紙など)、それから筆記用具です。
以下、作り方をご紹介します。

【材料】
牛乳パック(1Lサイズ)1本、紙(コピー用紙など)1枚、ハサミ、糊、筆記用具

【作り方】 Photo_4005_2
① 牛乳パックを切り開きます。

② ①を写真のような形に切ります。なんとなく「家」のような形に見えますか?

③ 牛乳パックの折り目部分で写真のように折り畳み、切れ込みを入れて広げます。007 006

④ ③で入れた切れ込みの真ん中、牛乳パックの折り目部分にハサミを入れます。

⑤ ④を、窓を開くように開いて、折り目をつけます。

⑥ 裏面に紙を糊で貼ります。009※この際、窓の部分には糊をつけないようにしてください。

⑦ 表に返し、窓を開いて好きな絵を書いたらできあがり!

これで牛乳パックが、色々な人や動物が住む家に変身しました。窓を閉じた状態で、「コンコン」とノックをして窓を開けると・・・中から動物や人が顔を出します。
ちなみに、動物が顔を出している家は、ワイヤーママ002012掲載用にママさんが作ったもの、人が顔を出している家は、娘が絵を描いて仕上げたものです。ママさんが作った家のほうが手間はかかっていますが、娘の手書きのほうが味があるし、何より娘が気に入っています。

また、作り方⑤までが出来上がっていれば、紙を貼り付けて絵を描く代わりに、牛乳パックを絵本の上などにのせて遊ぶこともできます003_2004よ。  

家にある材料でカンタンに作ることができますので、ぜひお子さんと一緒に楽しんでみてください。
子供の笑顔は、母の元気のもとですっ!

|

« たいへんな地震 | トップページ | 意外とあったかい「ビニールスカート」 »

育児」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

牛乳パック」カテゴリの記事

※ワイヤーママ※」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワイヤーママ4月号掲載「こんにちは!のおうち」:

« たいへんな地震 | トップページ | 意外とあったかい「ビニールスカート」 »