« 甲子園博物館 | トップページ | 緩衝材で「こいのぼり」 »

2011年4月10日 (日)

さくら・さくら

我が家の近くにある徳島中央公園では今、桜の花が満開です。

002
徳島市中央公園は、徳島城跡地にある公園。園内では、ソメイヨシノの他、しだれ桜もきれいに咲いています。昨日、今日はお天気がよく、気温も高めだったので、たくさんの花見客で賑わっていました。

我が家でも「お花見しに行こうか」という話は何度も出ましたが、この時期の賑わいが苦手な娘に「ヤダ」と拒否され続け、断念しました。。どうやら娘には、いつもは静かな公園にたくさんの人(特に大人)がいるのは落ち着かないようです。

それでもせっかくきれいに咲いている桜は見たい!ので、まだ花見客もまばらな朝早い時間に桜を愛でに行きました。

満開の桜は、ホントにきれいでした。桜の木を見上げると、ホントに花、花、花。パァ~っと力強く開いている花たちを見ていると、元気が出てきました!
006_2
また下を向くと、花びらがヒラヒラ~と舞い落ちて、「花道」を作っていました。
「おはなのトンネル、おはなのみちだぁ~!!」娘は大喜びで桜の絨毯を踏みしめていました。
005
徳島では、桜の見頃ももうあとわずかだと思います。
まだゆっくり桜を見ていない方、ぜひ一度ゆっくりと桜の花を見上げてください。力強く咲く桜の花を見ると、ホントに元気がでますよっ。私もあと数日、できるかぎり桜の花を堪能しようと思ってます。

|

« 甲子園博物館 | トップページ | 緩衝材で「こいのぼり」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくら・さくら:

« 甲子園博物館 | トップページ | 緩衝材で「こいのぼり」 »