« クッキング用のスモック | トップページ | ハート弁当 »

2011年4月21日 (木)

ハートのプリン

先日、徳島に初めて100円ショップ「Seria」がオープンしました。
100均なのに、とってもかわいい雑貨が多くて、あれも、これも「えっ?100円?ホントに?」と思ってお店を回っているうちに、ついつい・・・たくさん買ってしまいます

つい先日も、Seriaで写真のものを見つけ、喜んで買ってしまいました。プラスチック製のプリンカップ(フタ付き)です。
でも、ただのプリンカップではありません。プッチン、とプリンを型から抜くためのつまみが付いているだけでなく、底の部分がハート型なんです。つまり、このプリンカップを使えば、ハート型のプリンが作れる、ということです。

001

この型を見た娘は、「わたしがひとりでプリンつくるっ!」と、熱い決意をママさんに述べました。その様子があまりにも真剣だったで、プリンの材料を一緒に買いに行きました。

・・・と、ここまでは威勢のよかった娘ですが、いざ材料とレシピを目の前にすると、固まってしまいました。
結局、見かねたママさんが手伝い(?)、娘がプリン液を型に入れ、数時間、冷蔵庫で冷やし固めました。006

作ったプリンは、卵と砂糖と牛乳と生クリームをゼラチンで固めるタイプです。容器の注意事項に「熱で変形する」と書かれていたので、蒸したり焼いたりするのは残念ながらできません。でも、子供と作る場合には、このほうが作りやすいですよね。

そして数時間後。
010008冷蔵庫から取り出したプリンは、しっかりと固っていました。
容器を逆さまにひっくり返してお皿の上にのせ、容器の底のつまみを折ると・・・

ハート型のプリンがでてきました
娘の要望で、さらに仕上げにスプレーチョコをたっぷりトッピングし、完成です。
011

普通に食べても美味しいプリンですが、プッチンと容器から出すことができて、しかもハート型でかわいいという要素が加わって、美味しさが倍増したように感じました。
おいしくて、楽しいプリン。容器は5個入りで100円です。3個使って、まだ2個余っているので・・・また作りたいと思います


|

« クッキング用のスモック | トップページ | ハート弁当 »

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

こども」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハートのプリン:

« クッキング用のスモック | トップページ | ハート弁当 »