ワイヤーママ6月号掲載:ストロートンボとかざぐるま
ワイヤーママ(徳島版)6月号が本日(5/14)発売されました!
今回、ママさんが担当させていただいている「手づくりおもちゃ工作室」でご紹介させていただいたのは、「ストローと牛乳パックで作る! ストロートンボとかざぐるま」です。
ストロートンボは、我が家では定番のおもちゃです。
元は、工作本で見たものを改良して作ったのが始まりですが、娘が「ほいくえんでつくった!」と言って、同じようなものを持って帰ってきたこともあるので、我が家だけではなくかなり定番のもの・・かもしれません。
ストローと牛乳パックがあれば、あっという間に出来上がる上、普通の竹とんぼよりも軽いので、子どもでも簡単に飛ばすことができます。
ウチの娘(現在5歳)は、たぶん3歳くらいの頃から飛ばすことができていたように思います。
未体験の方は、ぜひ一度試してみてくださいね。
また、かざぐるまは、ストロートンボにひと工夫加えたものです。
娘がストロートンボをまだ自力では飛ばせなかった頃(2歳くらい?)のこと。たまたまストロートンボを持って出かけた公園で、強い風に吹かれた際に、手の中のストロートンボがクルクル回りました。そこで紙で作った筒にストロートンボを差し込み、風に向けてみたら、面白いほどクルクルクルクルよく回ったのです。小さかった娘も、これには大喜び
していました。今回は、もうちょっと完成度を上げたものをご紹介しています。
では、誌面よりもカンタンに・・・ですが、材料と作り方をご紹介しますね。
【材料】
牛乳パック(1Lサイズ ※洗って乾かしたもの),ストロー,ハサミ,ホッチキス,セロテープ
【作り方】
1.牛乳パックの1面を切り取り、縦に3等分する。※使うのは、このうち1つだけですが、切れ端はまだ捨てないでください。
2.1.で3等分にしたうちの1つを、印刷面が外側になるように半分に折り曲げる。※先を丸くカットすると、牛乳パックの角を気にせず遊べます。
3.曲がるストロー使用の場合は、飲み口部分を曲がるところからカットする。
4.3.のストローの先を少し押しつぶして跡をつけ、その跡に沿って、先から1㎝くらいの切れ込みを入れる。※切れ込みは2か所です。
5.4.の切れ込み部分に2.の折り目部分をはさみこみ、ホッチキスで止める。※小さいお子さんが遊ぶ場合は、針の上にセロテープを貼って保護しておきます。
6.牛乳パックの羽を写真のように折り曲げたら、ストロートンボの完成
7.ストロートンボのストロー部分に、牛乳パックの切れ端等で作った筒を通す。※筒は、ストローよりも少し太めにします。
8.ストローの先(羽がついていない部分)をハサミで十字になるようにカットし、牛乳パックの切れ端をテープで貼りつけて、筒が抜けないようにしたら、かざぐるまの完成
(写真左がかざぐるま、右がストロートンボです。)
羽の部分に好きな模様を描いたりして飾ると、より楽しいですよ。
なおかざぐるまは、当初は「羽を風に向けて」回していましたが、「羽を前(進行方向)に向けて」走る(動かす)と、風がなくてもクルクル回すことができるし、走り回る要素が加わってより楽しい
ことがわかりました。 ホントによく回りますよ(静止画では伝わらないですが・・・
)。
これから梅雨入りするまでの季節は、いちばん外遊びが楽しい時期です。ぜひストロートンボとかざぐるまを持って、外にお出かけして遊んでみてくださいねっ
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- キラキラスイーツデコ。(2013.11.17)
- 芸術の秋♪(2013.10.13)
- 食欲の秋、行楽の秋♪(2013.10.12)
- ハロウィン♪なキッザニア(2013.10.11)
- 「海遊館」に行ってきました♪(2013.09.08)
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「牛乳パック」カテゴリの記事
- 「にょきにょき」をつくろう♪(2013.02.23)
- 節分=オニさん①、オニさん②(2012.02.04)
- アドベントカレンダーのつくりかた(2011.12.08)
- 作りかけのもの・・・その①(2011.11.18)
- ナイスキャッチ?!(2011.08.03)
「ストロー」カテゴリの記事
- 「にょきにょき」をつくろう♪(2013.02.23)
- 七夕ももうすぐ?!(2012.06.29)
- 牛乳パックdeくるくる水車(2011.07.19)
- ワイヤーママ6月号掲載:ストロートンボとかざぐるま(2011.05.14)
- ストローで「フ~」と「ブ~」(2010.08.26)
「※ワイヤーママ※」カテゴリの記事
- 魂こもった絵本です。(2014.11.30)
- ありがとうワイヤーママ(2011.06.15)
- ワイヤーママ7月号掲載「カエルカスタネット」(2011.06.14)
- 祝!ワイヤーママ10周年 のお祝いカード(2011.06.01)
- ワイヤーママ6月号掲載:ストロートンボとかざぐるま(2011.05.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント