母の日はプレゼント三昧(^O^)
5月の第二日曜日、今日5/8(日)は母の日ですね。
かつては、母に日頃の感謝を伝えるプレゼントを贈る日だった母の日。
娘が生まれて、ワタシも母になり、プレゼントを贈られる立場になりました。
毎日頑張っているのは、義務感でもなんでもなく、ただ娘がかわいいから、家族が大切だから、なんですが、それでも改めて感謝の気持ちを表されると、ホントにうれしいです。
今年も、たくさん色々なものを、娘とパパさんからプレゼントしてもらいました。感謝、感謝です。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
その①「カーネーションとカード」
朝、ママさんが起きたのは、いつもよりも少し遅めで、家族の中では一番最後でした(といっても、6時半過ぎです)。
ママさんが起きた気配に気づいた娘は、「ママ、いつもありがとう」と言って、保育園で作ったという紙製のカーネーションとカードをプレゼントしてくれました。
「ママへ いつもありがとう。これからもよろしくおねがいします。」
さっそくの温かいプレゼントに、うれしくなりました。
その②「お花・・・」
家でゆっくり過ごしていた夕方。宅配便が届きました。
娘から「ママ、どうぞ」と手渡されたその荷物の中身は、ピンク系の花で作られた、かわいいフラワーアレンジメントでした。
が・・・よくよく見ると、花ではないものも添えられていました。
これって・・・チュッパチャプス
「キャ~、これって、アメ?」
かわいいだけではなく、面白いアレンジメントに大喜びだったのは、プレゼントしてくれたハズの娘でした
:;;;:+*+:;;;:+*+
その③「スペシャルな夜ごはん」
娘は昨晩から、「あしたのよるごはんは、わたしがつくる!」と宣言してくれていました。
パパさんが、そんな娘の要望に応え、娘と一緒にご飯を作ってくれました。
出来上がったのは、「ケーキみたいなオムライス」でした。
薄焼き卵と、ケチャップご飯が、層になって積み重ねられていて、まるでミルクレープのようでした。味も、見た目も最高でした。
さらに、手作りデザートが2種類もありました。
1つは、アイスクリーム。娘がせっせとアイスクリームメーカーを回して作ってくれました。生クリームたっぷりで、柔らかな食感。まるでソフトクリームのようでした。
もう1つは、プリン。ゼラチンで固めるタイプのものです。パパさんの努力で、プルップルの仕上がりでした。
:;;;:+*+:;;;:+*+
娘にも、パパさんにも、本当に感謝、感謝の一日でした。ありがとう。
さて明日から、また気持ちも新たに、母業、頑張りますっ
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「行事」カテゴリの記事
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- オニさんの的あてゲーム(2014.02.02)
- 迎春カード♪(2013.12.30)
「料理」カテゴリの記事
- 月よりだんご。(2014.09.08)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- パパさんの誕生日パーティ。(2014.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント