« 10分で完成!ポケットティッシュケース | トップページ | パタパタ人形と野菜プリッツ »

2011年7月23日 (土)

キャラ弁グッズ「お絵かきペンシル」

001002買い物に出かけた際、娘に「かってぇ~」とおねだりされて・・・写真の「お絵かきペンシル」を購入しました。

鉛筆の形はしていますが、キッチングッズです。
鉛筆型の容器部分に、ゲル状の食材(溶かしたチョコレート、ケチャップ、マヨネーズ、海苔の佃煮等)を入れて使用します。
芯の先の部分に穴が開いていて、容器をギュッと押すと中の食材が芯の先から出てきます。
細く絞り出すことができるので、お絵かきの要領で食べ物をアレンジすることができる、という、キャラ弁にはもってこいのグッズです。
芯の先の穴が1㎜サイズ、1.5㎜サイズ、2㎜サイズの3種類がセットになっており、お値段は980円也。
高いような気がしましたが、「オムライスをつくって、かわいいかおをかきたい」とねだる娘に根負けしました

早速今晩の夕飯に「オムライス」を作りました。
顔が描きやすいように、まんまるのオムライスです。003

一番穴のサイズが大きい黄緑色の鉛筆にケチャップを1/3ほど入れ、お絵かきに挑戦しました。
娘は張り切ってお絵描きを始めたのですが・・・結構容器を押しつぶさないと中身が出てきませんでした。スラスラ描けるのだろうと思っていたので、思わず「えぇぇぇ?」と言ってしまいました。
芯の先の穴が、一番大きなサイズを使っているにも関わらず、思っていた以上に細かったんです。
容器を振って、ペン先のほうにケチャップを移動させては容器を押しつぶして、を繰り返し、なんとか、なんとか顔を描くことはできましたが、仕上がりは娘曰く「なんかヘン」。どうしても線が一定の太さにならなかったので、線が歪んでしまったんですよね
005
中に入れるケチャップの量を調整したり、押しつぶし方を変えたりして、しばらく試行錯誤してみようと思います。
買った以上は、使いこなさなくてはもったいないっですもんね。

|

« 10分で完成!ポケットティッシュケース | トップページ | パタパタ人形と野菜プリッツ »

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャラ弁グッズ「お絵かきペンシル」:

« 10分で完成!ポケットティッシュケース | トップページ | パタパタ人形と野菜プリッツ »