« で、できたぁぁぁ! | トップページ | 牛乳パックdeくるくる水車 »

2011年7月15日 (金)

甘いもの と 辛いもの

最近食べた食べ物を2つご紹介します。
1つは「甘~いもの」、もう1つは「辛い!けれど、うまい!」ものです。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

1.甘いもの 「たこ焼きまんじゅう」
001_2

002パパさんが大阪出張した際にお土産として買ってきてくれました。
その名のとおり、「たこ焼き」の形をしたお饅頭です。箱の中には、「チョコクリーム」と「バナナクリーム」入りのお饅頭が半分ずつ入っていました。

包みを開けると、中のおまんじゅうはパッケージに描かれている「たこ焼き」と同じ顔
003要するに、たこ焼き型の人形焼って感じです。

味は、超スィートです。。バナナも、チョコレートも。

甘いものが苦手な方には厳しい食べ物かもしれませんが、パッケージも中身もかわいい&面白いので、大阪土産としてはとっても品だと思います。

ちなみに、たこ焼きの中身が「あん」と「カスタードクリーム」のバージョンもありますよ。娘が「こんどは、あんこのたこやきまんじゅうたべたいなぁ。かってきてね」とパパさんにリクエストしていました。

2.辛いもの 「一鶴の骨付鳥」

先日徳島駅前にある「そごう徳島店」に出かけた際、食品売場で販売されているのを見つけ、即買いしました。Photo

一鶴」は、徳島のお隣、香川県に本店がある骨付鳥のお店です。おいしい、というウワサはかねてから聞いていましたが、娘が最近までお肉嫌いだった(今はなぜか大好きなんですが)こともあり、足を運んだことがありませんでした。

ずっと食べてみたいと思っていた一鶴の骨付鳥。
買ったのはお持ち帰り用のチルド商品だったので、家ではレンジで温めました。レンジを開けると、香辛料の香りがフワ~ンと漂い、なんとも食欲がそそられました

肝心のお味は・・・おいしかった!です。お肉が柔らかくて、ピリリと辛くて(香辛料の辛さです)。夏はビールのお供にぴったりだなと思いました。
ただ辛いので、子供向けではないように思いましたが、娘(5歳)も「おいしい!」と必死に食べていました。辛さよりもおいしさに夢中になっていたようです。

なお、我が家が購入したのは「ひなどり」(肉質柔らか)ですが、「おやどり」(肉質しっかり)も販売されています。
今度はぜひお店を訪れ、「おや」も堪能してみたいなぁと思います。

|

« で、できたぁぁぁ! | トップページ | 牛乳パックdeくるくる水車 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甘いもの と 辛いもの:

« で、できたぁぁぁ! | トップページ | 牛乳パックdeくるくる水車 »