« 山盛りのお月見だんご | トップページ | ・・・発疹?! »

2011年9月14日 (水)

思い出のお子さまランチ弁当

2ヶ月ぶりのお弁当持参日でした。
今回のお弁当は、どんなテーマで作ろうかな、9月と言えばお月見?とまんまるなお月さまを連想していたら、ふと先月娘が初めて臨んだコンテスト「お料理コンテスト」で作ったお子さまランチのことが頭に浮かびました。

娘の作ったお子さまランチは、まんまるなオムライスに、ポテトサラダ、デザートがのったプレートに、スープが付いたものでした。
一生懸命練習して、自力で作れるようになった、思い出のお子さまランチです。

Dsc_1606
そこで今回のお弁当は、このお子さまランチをアレンジして作ることにしました。

まずは設計図作成から。

Photo
2段のお弁当の上段には、まんまるなオムライスとハート型のケチャップライス、下段には、ポテトサラダの他、ホントは作る予定もあったタコさんウィンナー、来年は作る!と言っている唐揚げ、それから娘リクエストの梨のコンポート、お月見を意識したいも団子を入れることにしました。

で、完成したお弁当はこちらです。

002
今回は結構設計図に忠実に作ることができたなぁ~と、自画自賛の出来映えでした
娘からも「うん、かわいい」と合格点をもらいました。

ただ、結構盛りだくさんで隙間ナシのお弁当になったので、食べきれるのか・・?が心配でした。

が、保育園から娘が持ち帰ったお弁当箱は、見事に空っぽでした。
「おいしかったよ~。おともだちも「かわいい」っていってくれた~!」
娘の言葉に嬉しくなりました。もっと嬉しくなりたくて、
「で、何が一番おいしかった?」と尋ねたところ、娘は間髪入れずに「からあげっ」と答えました。

唐揚げ・・・ですか
実は今回のお弁当、唯一「唐揚げ」だけは冷凍食品を使ったんです。あぁ、冷食に負けたぁ
「また、からあげいれてねっ!」
はいはい、冷食の唐揚げですね・・了解です。。

|

« 山盛りのお月見だんご | トップページ | ・・・発疹?! »

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 思い出のお子さまランチ弁当:

» 思い出のお子さまランチ弁当 [ともぬいママさんキッチン]
2011年9月12日のお弁当。 2ヶ月ぶりのお弁当持参日でした。 今回のお弁当は、どんなテーマで作ろうかな、9月と言えばお月見?とまんまるなお月さまを連想していたら、ふと先月娘が初めて臨んだコンテスト「お料理コンテスト」で作ったお子さまランチのことが頭に浮かびました。 娘の作ったお子さまランチは、まんまるなオムライスに、ポテトサラダ、デザートがのったプレートに、スープが付いたものでした。 一生懸命練習して、自力で作れるようになった、思い出のお子さまランチです。 そこで今..... [続きを読む]

受信: 2011年9月27日 (火) 05時52分

» 思い出のお子さまランチ弁当 [ともぬいママさんキッチン]
2011年9月12日のお弁当。 2ヶ月ぶりのお弁当持参日でした。 今回のお弁当は、どんなテーマで作ろうかな、9月と言えばお月見?とまんまるなお月さまを連想していたら、ふと先月娘が初めて臨んだコンテスト「お料理コンテスト」で作ったお子さまランチのことが頭に浮かびました。 娘の作ったお子さまランチは、まんまるなオムライスに、ポテトサラダ、デザートがのったプレートに、スープが付いたものでした。 一生懸命練習して、自力で作れるようになった、思い出のお子さまランチです。 そこで今..... [続きを読む]

受信: 2011年9月27日 (火) 05時54分

» 思い出のお子さまランチ弁当 [ともぬいママさんキッチン]
2011年9月12日のお弁当。 2ヶ月ぶりのお弁当持参日でした。 今回のお弁当は、どんなテーマで作ろうかな、9月と言えばお月見?とまんまるなお月さまを連想していたら、ふと先月娘が初めて臨んだコンテスト「お料理コンテスト」で作ったお子さまランチのことが頭に浮かびました。 娘の作ったお子さまランチは、まんまるなオムライスに、ポテトサラダ、デザートがのったプレートに、スープが付いたものでした。 一生懸命練習して、自力で作れるようになった、思い出のお子さまランチです。 そこで今..... [続きを読む]

受信: 2011年9月27日 (火) 05時57分

« 山盛りのお月見だんご | トップページ | ・・・発疹?! »