お花畑のバースデーカード
娘の誕生日プレゼントとして、どうしても作りたかった「飛び出すバースデーカード」。
誕生日ギリギリ・・になりましたが、完成させました 間に合ってよかった
。
(コチラで予告した”工作”がこれです。)
”飛び出すバースデーカード”は、我が家が贈るプレゼントの定番で、娘のイトコや祖父母の誕生日には、娘と一緒にカードを作ってプレゼントしています。
作っている最中は、贈る人に喜んでもらおうという気持ちで作っているんですが・・・いざ手放す段階になると離れがたくなるようで、「こんなステキなカード、どうしてあげちゃうの?」と言います。
なので、娘の誕生日には、娘に特製カードを作ってあげよう、と決めています。
昨年も同じ思いでカードを作ったところ、作ったママさんがびっくりするほど喜んでくれました。何せ嬉しさのあまり?大泣き
しましたから。
今年のバースデーカードのデザインは、”花が生い茂る庭”をイメージしてみました。
メッセージを添える部分は、本のかたち。パパさんとママさん、それぞれのメッセージが別々に書き込めるようにしています。
「どんなカードにするか」考えるのは時間がかかりますが、飛び出すしかけ自体はちょっとのコツでとっても簡単に作れます。
今回作ったしかけの写真に、コツを書きこんでみました。文字での説明ではわかりづらいと思いますので、ぜひぜひ写真を参考にされてください。
①台紙の中心よりも1cmくらい下げたところで折り曲げる(写真では1cm右にずれています)。
②飛び出す部分の端っこに、同じく1㎝幅の折り目をつける。
このしかけを折り曲げて台紙にのせたら、こんな感じになります。
誕生日当日、娘はどんな反応を示してくれるのか、楽しみです。今年も泣いて喜んでくれるかな・・・
?
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
「画用紙」カテゴリの記事
- 入学お祝いプレゼント(2015.04.21)
- カードの使い方!?(2015.03.21)
- もうすぐバレンタインなので。(2015.02.11)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ともぬいママさん
とっても素敵な「まじょ服セット」が出来上がりましたね
そして、バースデイカードもかわいい~
きっと、お嬢さんは、また泣いちゃうかもしれませんね
こんな、素敵なプレゼントもらえたら、私も嬉しくて泣いちゃうかも
お嬢さんのリアクションを楽しみにしていますね
TKG49より
投稿: TKG49 | 2011年10月18日 (火) 23時37分
TKG49さん
コメントありがとうございます
。
としています。
今年もなんとか出来上がりました。間に合って、ホントにホッ
誕生日のリポートは必ずお届けいたしますので、お楽しみに
。
です。
泣いてくれるかどうか・・・ワタシも楽しみ
投稿: ともぬいママさん | 2011年10月19日 (水) 09時25分
はじめまして、ななこと申します。
娘に、手作りでおもちゃを作ってあげたくてネットで検索していたら こちらにたどり着きました。
ブログ、夢中になって全て読ませていただきました~(>_<)
すごいです!すご過ぎます…
私は自他共に認める超絶不器用なので、こんなに素敵なおもちゃやプレゼントを作れるママさんが羨ましいし、尊敬してしまいます。弟子にしてください!(笑)
私の娘は来月1歳になります。
カード作ってもクチャクチャにされそうですが…何か手づくりしてあげたいです!
私も娘に泣いて喜んでもらいたいなぁ。
これからちょくちょくコメントさせて下さい。よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
長々すみません。。
投稿: ななこ | 2011年10月19日 (水) 18時51分
ななこさん
はじめまして
これからもよろしくお願いいたします。
ブログ、ぜんぶ読んでくださったんですか
ありがとうございますっ
尊敬だなんて・・・照れますね
?
弟子って、ホントにいいんですか
娘さん、11月に1歳のお誕生日を迎えられるんですね。おめでとうございます
記念すべき初めてのお誕生日。ぜひぜひ「手づくり」にもチャレンジしてくださいねっ。
投稿: ともぬいママさん | 2011年10月19日 (水) 20時55分