« バケーションパッケージはスゴイ!! | トップページ | 東京観光:その2「ポケモンセンター」その3「EPSONアクアスタジアム」 »

2011年10月15日 (土)

東京観光・その1「東京タワー」

2泊3日の家族旅行最終日は、東京都内を観光しました。

出かけた先は3か所、
①東京タワー
②ポケモンセンタートウキョー
③EPSONアクアスタジアム
です。

まずは①東京タワー観光編。

いよいよ東京スカイツリーのOPENも来年となり、電波塔としての存在感が薄れつつある(かもしれない)東京タワーですが・・・やっぱり東京の代表的な観光名所としてはピカ一の存在です。
が大きくなった頃には、もしかしたら修学旅行等でも行くことがないかも・・と思い、この機会に連れて行くことにしました。
Dsc_2692

東京タワーに到着して、すぐに地上120mにある大展望台行きのエレベーターに乗りました。
エレベーターの窓からは、わずかながら外が見え、ぐんぐん上へ上がっていくにつれ、テンションも上がっていきました。

展望台は、全面ガラス張り。ぐるり360度、東京都内を見渡すことができます。
国会議事堂に皇居、お台場・・・・などなど、色々な場所が見えました。大人は「あ、○○が見えるっ!」と喜んでいましたが、それに対し、娘のテンションは低め。娘にとっては、どの場所もなじみのないものだったため、全く興味がなさそうでした。残念。。

ただし、この展望台にある「ルックダウンウィンドウ」では娘のテンションが上がりました

ルックダウン=下を見る

つまり、下が丸見えになっている窓です。窓、といっても床にはめ込まれた強化ガラス。上に乗ることができます。景色よりも、これが一番の見どころかもしれませんね

最初は恐る恐る上に足を乗せていた娘も、「おちない」ことが分かると、ヘイキで上に乗り、下を見下ろして喜んでいました。

Dsc_2684
「ママ~、いっしょにしゃしんとろ~」・・ママさんは高所恐怖症で、下を見下ろすなんて絶対に無理なんですが(この写真でもコワイくらいです)、娘に無理やり手を引かれ、上に乗せられました。決して下は見ませんでしたけれど・・・怖かったです(へっぴり腰の写真なので、決して人には見せられません)。。

帰りに、施設内にあるお土産屋さんで東京タワー型プラスチックボトル入りのミネラルウォーターを購入しました。290ml入、300円也。きれいですよね~
水を飲んでしまった後も、飾っておこうと思っています。

006
さすが観光名所。訪問したのが休日だったこともあってか、大勢のお客さんで賑わっていました。地上223mにある特別展望台への入場は、なんと50分待ちでしたよ(我が家は行っていませんけれど)。ディズニーランドのアトラクションなみですね
あまりにベタな観光地かもしれませんが、出かけてみると結構楽しめるスポットです。
機会があればぜひお出かけしてみてくださいね。

|

« バケーションパッケージはスゴイ!! | トップページ | 東京観光:その2「ポケモンセンター」その3「EPSONアクアスタジアム」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京観光・その1「東京タワー」:

» 恐怖症は治せます! [恐怖症が自分で改善できる!恐怖症完全改善プログラム]
諦めないで下さい!恐怖症は、決して治らない病気ではありません。恐怖症の改善、パニック障害やあがり症、に関連した症状について情報を集めました。 [続きを読む]

受信: 2011年11月11日 (金) 06時58分

« バケーションパッケージはスゴイ!! | トップページ | 東京観光:その2「ポケモンセンター」その3「EPSONアクアスタジアム」 »