« 100均レースでお花のコサージュ | トップページ | 東京観光・その1「東京タワー」 »

2011年10月11日 (火)

バケーションパッケージはスゴイ!!

2泊3日で秋の家族旅行に出かけてきました。
最初の1泊2日の目的地は、「ディズニーリゾート(TDR)」。ディズニーシーとディズニーランドをそれぞれ丸1日ずつ、思いっきり楽しんできました。

TDRの旅は、「バケーションパッケージ」を利用しました。
バケーションパッケージは、TDRのオンライン予約・購入サイトで販売されているパックで、オフィシャルホテル等での宿泊とパークチケットの他、楽しみたい内容に合わせて選べるチケット等がセットになっています(詳しくはTDRのHPでご確認くださいね)。

今回我が家がチョイスしたのは、娘の「いっぱいのりものにのりたい!」という希望にあわせて、ファストパス(FP)が1人6枚も付いているプランでした。もちろん時間指定なし、いつでも(ただしパークチケット有効期間中)使えるスペシャルなFPです。
その他、東京ディズニーランドホテル泊、パークチケット(2パークとも入園可)、TDR内モノレールフリー切符、パーク内で使えるデザート券が1人3枚、ドリンク券が1人2枚、さらにプレゼント交換券が1人1枚付いていました。
以下、それぞれについての感想です。

○FP6枚
⇒すべて使い切りました!ディズニーシーで2枚、ディズニーランドで4枚。
 特に連休中大混雑だったディズニーランドでは、これが無かったら乗り物が堪能できなかったかもしれません。大助かりでした。

○ディズニーランドホテル泊
⇒文句なく、大満足でした。夜まで遊んで、すぐに戻れるホテルは便利です。
 それに、ディズニーランドホテル宿泊者は、宿泊翌日の朝はディズニーランド内に開園よりも15分早く入場できる特典があります。このおかげで、アトラクションが余分に楽しめました

○パークチケット(2パークとも入園可)
⇒買いに行ったり、交換に行ったりする必要がなく、すぐに入園できるのが一番大助かり。 
 そして、2パークを行き来できるので、子供が飽きたら移動が可能なのも助かります。

○パーク内で使えるデザート券・1人3枚(※ただし複数の指定デザートからチョイス)
⇒少食な我が家。。食事の他にデザートを3つも食べられるのか?!使い切れるのか?!と心配でしたが、食事は軽めにし、小腹が空いたらおやつ、というペースで使い切りました。少食だからこそ・・・の活用かもしれませんが、食事の時間が短くて(しかも安くて)済み、遊ぶ時間を確保することができました。

○パーク内で使えるドリンク券・1人2枚
⇒1日1枚ずつ、ペットボトル(500ml)のドリンクと交換してもらいました。1人につき一日1本(家族で3本)あれば、あとは食事の際にドリンクを注文しただけで済ませることができました。

○プレゼント交換券・1人1枚
⇒パーク内の指定店舗(複数)で、チケットと引き換えにバケーションパッケージオリジナルグッズをもらいました。
我が家がチョイスしたのは、折りたたみクッションが内部に収納されているバッグ、ステーショナリーセット、絵皿の3点です。

こちらがステーショナリーセット。トランク型のバックを開くと、中には文房具がいっぱい入っていました。娘の一番のお気に入りです。

1

これが今回チョイスしたバケーションパッケージの全容でした。
とっても充実した内容で、大満足の旅行を楽しむことができました
決してお安くはない・・・ことが唯一の問題点(しかも最大の)ですが、小さい子供を連れて、しかも限られた時間にめいいっぱい楽しむためにはかなり有効なパッケージだと思います。子供かかえて、FPめがけてダッシュとかはムリですからね。。

予算と相談(これがホントに大問題)ですが、次回(たぶん数年後・・)もきっと、バケーションパッケージでの旅行を楽しむだろうな~と思います。
一度この快適さを覚えると・・・止められません

|

« 100均レースでお花のコサージュ | トップページ | 東京観光・その1「東京タワー」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バケーションパッケージはスゴイ!!:

« 100均レースでお花のコサージュ | トップページ | 東京観光・その1「東京タワー」 »