« 「富山ブラック」初体験。 | トップページ | 我が家は中華レストラン♪ »

2011年11月 5日 (土)

キッズクッキング中級「中華三昧♪」

本日(11/5)開催のキッズクッキング中級講座に参加してきました。

中級講座は、キッズクッキング講師の田中美和センセイの会社、MIZUYA公認(?)の検定試験(筆記と実技)の合格者だけが参加できる特別講座です。
お友だちと協力してお料理するのではなく、自分の分は自分で作ります。
しかも作るのは数人前。できあがったものは全て自宅に持ち帰ります。

なので、出来がったものは”その日の夕飯”です。娘の肩には、自分だけでなく、家族の分の夕飯がかかっているんです~。ガンバレ~

今回のお題は「チャーハン、からあげ、たたきキュウリのピリ辛、マンゴープリン」と中華三昧でした。
おいしくできあがれば、家で本格中華を楽しめるというステキなメニューです。

まずは「たたきキュウリのピリ辛」から。
板ずりしたキュウリをビニール袋にいれ、すりこぎでドンドコ叩きます。調味料を入れてもみこんだ後、水気をキュ~っとしぼったらできあがり。

続いて「マンゴープリン」。
ふやかしたゼラチンをレンジで煮溶かして砂糖を加えて溶かし、これをマンゴージュースに混ぜます。砂糖と練乳!を加えて冷やし固め、仕上げにマンゴーと練乳を上に乗せたらできあがり。

お次は「からあげ」。
お肉は切ってあるものを使用しましたが、いっぱい下味をつけました。醤油、砂糖!、塩胡椒、カレー粉、五粉香、ゴマ油。よーくもみこんで、おろしにんにくとしょうがを加えます。しばらくおいてから、粉(片栗粉+小麦粉)をつけ、油で揚げたらできあがり。

「チャーハン」は、先に具材の準備から。
ピーマン!、玉ねぎ、チャーシューをみじん切り。
できたらいよいよ炒めます。まずは卵。炒り卵にしていったんお皿へ。
続いて具を炒め、調味料で味付け。ご飯を入れて具がなじんだら、炒り卵を投入。醤油を少量加えたら火を止め、混ぜてできあがり。

063
さらっと書きましたが・・・
これを子供たち(主に小学生)が自力でつくりあげてしまうのですから、大したものです。
最年少の娘(6歳)はさすがに苦労していましたが、最後まで頑張っていましたよ

おかげで、なかなかの仕上がりとなりました。とってもおいしかったです。ごちそうさまでした

088
毎月1回設定されているこの中級講座。
都合がつく限りは参加してもらって、娘手作りの夕飯を堪能したいな~と思っています(母大助かりです)。

|

« 「富山ブラック」初体験。 | トップページ | 我が家は中華レストラン♪ »

育児」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

こども」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。