お手紙ポスト
我が家のパパさんは、時々仕事の都合で出張することがあります。
夏の間はあまり出張していなかったパパさんが、先日久しぶりに出張しました。
朝、娘が起きてくる前に家を出たので、パパさんは娘に声をかけることができませんでした。
パパさんは、声をかけられない代わりに、娘宛の手紙を家の中のポスト
に入れていきました。
このポスト、娘のお手紙ごっこのためにママさんが作ったものです。
材料は、BOXティッシュの箱2つ。
裏面の写真を見ていただくと分かりますが、側面のうち、長い方を片側切り取り、2つをくっつけただけです。
ティッシュの取り出し口が、それぞれ手紙の差し出し口と、取り出し口です(取り出し口には切れ込みをいれて、取り出しやすくしています)。
あとは、表面に赤色の片段ボールを貼って飾っているだけですが、赤い色と郵便マークのおかげでそれらしく見える・・・でしょ?
娘を起こして「パパ、もう行っちゃったよ。でも、お手紙
入れておいてくれたよ」と伝えると、娘はイソイソとポストから手紙を取り出して読み始めました。
・・・が、あっという間に読み終え、読んだ手紙はポストの中に戻してしまいました。
「ちょっとぉ、ママにも見せてよ」とお願いしましたが、それはダメ、というので、「じゃあ、なんて書いてあったか、教えて」と頼みました。
「べつにいいけど。フツーのことだよ。ママとなかよくね、とか、おりょうりたのしみだよ※、とか。そんなのわかってるって!」。
※パパさんの帰宅日が、ちょうど娘がお料理教室に行く日でした。
・・・あまりにも冷めた娘の反応に、ママさんは笑うしかありませんでした
。
その後も「ねぇ、パパが久しぶりに出張だけど、寂しくない?」と聞いても「べつにぃ」とケロッとしていた娘。
小さい頃は「パパ、いつかえってくるの?」と何度も何度も言っていたのに。。これが子供の成長でしょうか?
さて。
こんな娘の冷めた反応を全く知らないパパさんは、たくさんのお土産を抱えて帰ってきました。
娘が(パパさんも)夢中になっているポケモングッズの山です。。
「きゃあぁぁ!ありがとう、パパっ!」
冷めていたハズの娘は、パパ大好きさんに豹変していました。。
心のこもった手紙よりも、モノのほうがいいのか・・・。娘、こんなんでいいんでしょうか。。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「工作」カテゴリの記事
- 片ダンボールのプレゼントBOX(2015.03.22)
- アドベントカレンダー、スタートっ♪(2014.12.01)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
- ハッピー♪ハロウィン~?(2014.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント