« 少ない雪でも雪遊び♪ | トップページ | ツキイチ・娘ご飯の日。イタリアン編 »

2012年1月 6日 (金)

おかし作り?工作?遊び

冬休み報告の最後は、ママさんの実家、富山での遊びです。

先に少し触れましたが、娘は雪で遊ぶのを楽しみにしていたにも関わらず・・・お天気はあいにくの雨でした。

クリスマス頃にドッと降った雪が、たくさん解け残っており、雪だるまくらいは軽く作れそうだったのに、雨では服が濡れてしまうので、遊ばせるわけにはいきません。

「もう、ゆきであそびたかったのにぃ・・」とブツブツ言う娘+イトコちゃんたちと、家の中で楽しく遊べそうなコトを考えました。

そこで思いついたのが、「おかしのデコレーション」です。デコチョコとか、デコクッキーとか、市販のお菓子に色々なものをくっつけて、別のモノを作る、というのを一度やってみたいと思っていたんです。
娘も、イトコちゃん(女の子)も、「やる~」と大賛成してくれました。

一緒にお店に出かけて準備した材料は、ビスケット×1袋、チョコペン(茶、ピンク、黄色)×各1個、砂糖菓子や明治のお菓子アソート(マーブルチョコ等の小箱が4つ組になったもの) です。

作業は単純です。
お湯でチョコペンを溶かし、溶けたチョコを糊代わりに使って色々なお菓子をくっつけたり、お絵かきしたり、するだけです。
大変だったのは、子供たちの作業スピードよりも、チョコが固まってしまうスピードが速かったことです。。
「もう、チョコがでないよ~」と言われては、お湯の中でチョコペンをモミモミして溶かすのが、作業後半のママさんの仕事でした。

終盤は「チョコが固まっちゃうから、早く、早くっ」とせかしながらの、かなり慌ただしい作業でしたが、なかなかかわいく仕上がりました。ビスケット1袋分ぜ~んぶ使いきりました
写真内、矢印の先にある”アンパンマン”はママさん作。2歳の甥っ子ちゃん用です。

1
たくさん作って、子供たちもとっても満足そうな顔でした。

このビスケットは、子供たちのおやつになりました。
すごい勢いで手を伸ばしたのは、2歳の甥っ子ちゃん。
アンパンマンを喜んでくれて、ひと口で・・・食べてくれました。

娘も、イトコちゃんも、「また、やりたい!」と言ってくれました。ただのビスケットをかわいくデコったのも、また食べておいしいのも、どっちも楽しかったようです。工作とお料理、どっちの要素もあるのがポイントですね。
念願の雪遊びはできなかったけれど・・・楽しい遊びを提供できて、よかったです。
なにより自分が一番楽しかったかも。今度はもっと、色々な材料を準備して遊んでみたいな~と思います。

~冬休みの報告はここまで。明日からは日常に戻ります~

|

« 少ない雪でも雪遊び♪ | トップページ | ツキイチ・娘ご飯の日。イタリアン編 »

育児」カテゴリの記事

工作」カテゴリの記事

料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おかし作り?工作?遊び:

« 少ない雪でも雪遊び♪ | トップページ | ツキイチ・娘ご飯の日。イタリアン編 »