香りフェチ
とあるものを手作りしたのですが、そのご紹介前に、作るに至った経緯をご紹介します。
ウチの娘は「香り」が大好きです。
注:「におい」ではなく「香り」ですよ。
ドラッグストアに行くと、入浴剤やら芳香剤やらの「かおりサンプル」を目ざとく見つけ、片っ端から嗅ぎます。
小さな容器に入った「かおりサンプル」を、次から次へと手に取り、全種類制覇!するまでは決してその場を動かないのです。
好みは、お花系の香り(バラとかラベンダーとか)のようで、見つけては「いいかおり~♪」と満足そうに嗅いでいます。
「ママもかいでみて!」と言われますが・・・ママさん、香りは苦手なのです。。
特にお花系が
(本物のお花は好きなんですが)。だから、香水とか、香りのするものは一切身につけたくありません。
娘と母は全く対照的な生き物です。。
で。
こんな「香り」大好きな娘に、ぴったり
の本
との出会いがありました。
児童書「魔法の庭ものがたり」シリーズ(あんびるやすこ著/ポプラ社)は、ハーブ魔女の跡継ぎとなった女の子が主人公。色々な”ハーブ薬”を作って、困っている人を助けます。
そのお薬は、ポプリやエッセンシャルオイル、ハーブティーなどなど。香り大好きな娘は、キラッキラと目を輝かせ、お話の世界に浸りました(現在もどっぷり浸っています)。
香りの苦手なママさんは、お話でよかった・・と思っていたんですが・・・
しばらくして、いよいよ”お話の世界”だけではガマンできなくなった娘が、「サシェ(=香り袋)をつくりたい!」と言いだしました。えぇぇぇ
と思いましたが、娘は言い出したら引かない
性格。ママさんが折れて、結局作ることになりました。
~次回「手作りサシェ」編に続きます~
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- くるくるアニメ!(2013.05.08)
- 心はトウキョーへ。(2012.09.27)
- 衣装作りのお助け本♪(2012.09.19)
- 電子ブックの「kobo」くん。(2012.07.25)
- カンタン♪ハートが飛び出すカード(2012.05.20)
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「こども」カテゴリの記事
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- リースパン。(2013.12.23)
- クリスマスパーティ♪(2013.12.22)
- クリスマスメニューにもぴったり♪メニュー(2013.12.15)
- やわらかい明かり。(2013.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント