« バースデーカード作り、挑戦中です | トップページ | きのうはひなまつり♪ »

2012年3月 2日 (金)

保育園最後のお弁当「ビクティニの”やったね!”べんとう」

娘の保育園生活も、あと残りひと月となりました。4月からは、ピカピカの一年生です。

今日は保育園の月に一度のお弁当持参日(=園外保育日)でした。娘のリクエストにこたえて、色々なお弁当作りにチャレンジしてきましたが、これが最後のキャラ弁です(と、一応娘に宣言しているので、たぶん最後です)。

今回の娘からのリクエストは、「やまのぼりべんとう」。
なぜ山登りかというと、最後の園外保育は、徳島市内にある山、眉山登山にチャレンジだからです。

眉山は、標高290mの、比較的低い山です。が・・・登山道は決して平たんではなく、一昨年、家族で挑戦したときは、登るのに1時間かかり、大人もヘロヘロに疲れました。なので、子供たちにとってはかなりの挑戦です。

娘からのお題をもらってママさんが考えたお弁当の設計図はこちらです。

Img_0001
ビクティニ(ポケモンのキャラです)が、山の頂上で「やったぁ」と、ピースサインをしている、というイメージです。山頂でお弁当を広げた娘が喜んでくれたらいいなぁ~と思って考えてみました。

で、今朝。設計図片手に、必死に作ったお弁当がこちらです。

005
結構忠実な仕上がり、でしょ?(と、自己満足しています。)

で、このお弁当を持って、いざ山登りに挑戦

・・・と言いたいところですが、今日はあいにくの雨模様。しかも朝方はザーザー降りの雨でした。で、登山どころか、お出かけも中止になってしまったのでした

それでも、持参したお弁当は保育園で、お友だちと一緒に楽しく食べたようです。
「すっごくおいしかったよっ」と、空っぽのお弁当箱を持ち帰ってくれました。

雨降りは残念だったけれど、仲良しのお友だちとゆっくりお弁当を食べることができて、これもきっといい思い出になるんだろうな~と思います。
眉山登山は、そのうち家族で再挑戦しようかな(でも、しんどいのはヤダなぁ・・・)。

おまけ

ビクティニ作成中のこと。ケチャップ混ぜご飯を組み上げて、海苔をのせて・・、あとは頭にVをつけるだけ、になったところで、「あれ?これってウサギ?」と思いました。でも、Vをのせたら、ちゃ~んとビクティニになって一安心

1
ビクティニって、ウサギの仲間だったみたいです(ハハハ)。

|

« バースデーカード作り、挑戦中です | トップページ | きのうはひなまつり♪ »

育児」カテゴリの記事

キャラ弁」カテゴリの記事

ポケモン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保育園最後のお弁当「ビクティニの”やったね!”べんとう」:

» 「ビクティニの”やったね!”べんとう」 [ともぬいママさんキッチン]
娘の保育園生活も、あと残りひと月となりました。4月からは、ピカピカの一年生です。 今日は保育園の月に一度のお弁当持参日(=園外保育日)でした。娘のリクエストにこたえて、色々なお弁当作りにチャレンジしてきましたが、これが最後のキャラ弁です(と、一応娘に宣言しているので、たぶん最後です)。 今回の娘からのリクエストは、「やまのぼりべんとう」。 なぜ山登りかというと、最後の園外保育は、徳島市内にある山、眉山登山にチャレンジだからです。 眉山は、標高290mの、比較的低い山です。が・..... [続きを読む]

受信: 2012年3月 2日 (金) 20時33分

« バースデーカード作り、挑戦中です | トップページ | きのうはひなまつり♪ »