そのとき、娘は。
日曜日。ママさんが朝から晩まで袋作りをしていたことはコチラでご紹介しましたが、
日曜日は当然娘も学校がお休み(パパさんもお休み)でした。
せっかくのお休みに、母がずっとミシンに向かっていたら、「あそんでくれないっ」と怒ってもよさそうなものですが・・・娘はず~っと楽しく
一人遊びしていました。
(パパさんと少しは公園に出かけたりもしましたけどね。)
よく思いつくなぁ~と感心するほど、色んな遊びをしていましたが、その遊びのひとつをご紹介します。
娘が、ミシンをカタカタ言わせているママさんに向かって、
「ねぇ、くろいかみ、ちょ~だい」
と言うので、黒色の画用紙を出してあげました。
大きいのがいい、というので、B4サイズの画用紙を、2枚つなげてあげました。
何するのかな~と思っていたら・・・
娘はこれにクレヨンでひたすらお絵かき、お絵かき。
で、できあがったのがコレ。
確かに言われてみれば、宇宙空間に星が輝き、宇宙船や、宇宙飛行士の姿もあります。
UFOに人が吸い込まれそうになっているものまで・・・。
よく描けていて、ビックリしました。黒の画用紙の使い方も、なるほどですよね~(親バカですが
)。
これを使って、今度はプラネタリウムごっこを始めました。
適当にお話を作って、星の解説らしきことをして見せてくれましたが、その途中、
「もっとかみがいる~」 と言って、またまたお絵描き。
今度はなぜかプリキュアが5人登場。。ちゃんと宇宙服のようなマスクをかぶっています。
宇宙にプリキュアがやってきて、悪者と戦って・・・って、まぁ、お話を色々と膨らませ、楽しそうに延々と演じ続けていました。
もう丸一日こんな調子で。
結局、ママさんが全然一緒に遊ばなくても、まったく退屈せず、すご~く楽しくお休みの日を過ごせたようです。
成長とともに、こうして手がかからなくなっていくんですね~。うれしくもあり、さみしくもあり。しみじみ感じました。。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 母の日を堪能♪(2014.05.11)
- そろそろ新学期~。(2014.04.05)
- ケーキおいしいな♪のバースデーカード(2014.03.28)
- トッキュウジャーのバースデーカード。(2014.03.27)
- お花がいっぱい。(2014.01.16)
「画用紙」カテゴリの記事
- 入学お祝いプレゼント(2015.04.21)
- カードの使い方!?(2015.03.21)
- もうすぐバレンタインなので。(2015.02.11)
- クリスマスカード1号♪(2014.11.16)
- 作り直し、の立体切り絵。(2014.11.04)
「こども」カテゴリの記事
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- リースパン。(2013.12.23)
- クリスマスパーティ♪(2013.12.22)
- クリスマスメニューにもぴったり♪メニュー(2013.12.15)
- やわらかい明かり。(2013.11.04)
「お絵描き」カテゴリの記事
- 泥のキャラクター。(2015.06.20)
- 300回記念バッジ。(2014.11.30)
- ザリガニキャラ。(2014.06.21)
- クッキー、変身~。(2014.04.27)
- なおったら、すごい。(2013.12.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント