しあわせの味。
今晩の夕食です。
ママさん手作りの「ハンバーガー」です。ようやく食べられました~。
ようやく、というのは。
日曜日に行われたキッズクッキング。お題はハンバーガーでした(詳しくはコチラとコチラ)。午前の部は娘がお料理に参加し、午後の部にはママさんがスタッフとして参加したにも関わらず、ママさんは完成品のハンバーガーを全く口にしなかった(できなかった)のです。
娘が作った2個のハンバーガーは、娘とパパさんが1個ずつ食べました。
ママさんは、「午後からスタッフとしてお手伝いするから、そのときに食べられる」と思っていたので、2人が食べている様子を見ても、敢えて”欲しい”とは言わなかったのですが(スタッフも、子供たちと一緒にお料理して、完成品を一緒に味わうんですよ、フツーは)・・・・
あまりにも焦っていたので、チームの材料に”自分の分”が入っていることをすっかり忘れ、子供たちの分だけしかハンバーグを作らなかったのです。。
「もしかして、ない」と気が付いたのは、捏ねて丸めて焼いたハンバーグを、ぐつぐつ煮込んでいるときでした・・・・・・
。 かなり遅かったです
。
しかたがないので、ホントは使うはずだった「ハンバーガー用のパン」と、残ったトマトを1個いただいて帰りました。
そして今日。ようやく作る&味わうことができました。
おいしかったです~。とっても。
思わず、「なんだか”モスバーガー”みたい・・・」とつぶやいたら、パパさんに「フッ」と笑われました。。 発想が貧困で悪かったわねっ。くぅ~
。
でもおいしかったからいいんですっ。
日曜日に真剣にお料理しただけあって、レシピはすっかり覚えていました。
ホントにおいしかったので、時々は挑戦しようかな~と思っています。
※持ち帰ったトマトもハンバーガーに使用しましたが、使い切れなかった分は全部ママさんが食べました。なぜって、娘とパパさんが食べないからですよ~。
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 月よりだんご。(2014.09.08)
- たなばたさま。(2014.07.07)
- 父の日ディナー。(2014.06.15)
- チョコペンデコレーションのつくりかた。(2014.05.21)
- パパさんの誕生日パーティ。(2014.05.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント